
完了食について、BFの費用が気になります。一歳から仕事復帰で、BFが頼りになるか知りたいです。
3食BFの方って月にいくらくらいかかってますか?
一歳以降の完了食をできれば知りたいです。
一歳から仕事復帰なので、今まで作ってましたがB F頼りになるかもしれないので知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 3歳11ヶ月)
コメント

るんぱ
1万2-300円ですかね😅
ご飯は炊いているので、毎食130円程で、
お出かけはランチボックス?になってる少し高めの物をあげてるので結構かかってます💦💦

はじめてのママリ🔰
パウチのものや、レンチンのも使うけど1歳過ぎるとどうしても量が足りなくてご飯炊いたりするので月に6,000円いかないかなー?って感じでした。
でも1歳過ぎたら取り分けのが楽で、取り分けばっかりです笑。
-
はじめてのママリ🔰
思ったより安いですね!!
今、手作りしてるのとあまり変わらないような😂
取り分けもいいですよね!!✨- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
寧ろ0歳の頃の方がもっとかかってました笑。
1歳からはパン、チーズ、バナナ!以上!みたいな朝ごはん🥣が通用したりするので笑。
夜もご飯と、ある具ぶち込んだお味噌汁とかスープを作っておいてあっためるだけとか…笑。
完了食になるとベビーフードは量だけでなく固さも足りないんですよね😂- 3月30日

ままり
ご飯さえ炊いてれば、おかずだけで済むのでざっと1万ちょっとでしょうか😊
下の方が仰るように外出時は、ランチボックスがあるので、それが大体税込300円くらいです!
パウチは1袋ずつ買うなら税込160円ほどで買えます🙆🏻♀️
西松屋なら1歳4か月のパウチが6袋入りが箱売りで売られてます🥺(おかずのみ)
ご飯パウチなら単品でしか売られてなかったはずです。。
-
ままり
下の方でなく、上の方でした😅
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
パウチ一袋とご飯で一食になりますか??
前、質問したら一食にパウチ三袋あげてるよ、って方もいて😅やっぱりBF高くつくなあー、と思ったんですよね😅- 3月29日
-
ままり
娘はご飯とパウチ1食でした😊
1食にパウチ3袋とか割に合わない😇
そんなに食べるならパウチ+おかずあげるほうがいいです😂(個人的意見ですが)- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
パウチ一食でも足りるんですね!
個人差ですかね?🙄
そうですね💦パウチ三袋は高すぎですよね💦
ありがとうございます😊- 3月29日
-
ままり
個人差なんでしょうが、1袋に100g入ってますよ☺️
それを300g食べさせてるってよっぽど食べてるように感じます😂(笑)- 3月30日

退会ユーザー
うちは、いくらくらいだろう。。。
ちゃんと計算してないですが、2万は越してると思います。
うちの娘は結構食べるので、ご飯とパウチとデザート出してます。
朝ご飯は今、下の子の授乳があって、私の起床が上の子の朝ごはんの時間ギリギリなので、
ランチパック出してますが、
それだけだと娘は便秘にもなりやすみたいで、
フルーツヨーグルトも出したりしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
二万ですか💦結構かかりますね💦でもそのくらいしますよね😓デザートも出しているんですね!
下のお子さんもいると食事時大変ですよね💦ランチパックいいですね!一歳になるとそういうのも食べられるんですね!参考にします!!- 3月29日

KUMA
長男一人の時はタクショクのおかずを1歳以降一緒に食べてました😂
BF食べてくれなくて、大人と一緒のもの食べたがるし、たまたま義両親が旅行不在で食べといてとタクショクを試食した際、偏食長男がばくばく食べたんで、めっちゃラクでした😋
次男生まれてからはさすがに足りないのでやめました〜
次男も大体大人と同じものを1歳以降食べてますよ🙂
はじめてのママリ🔰
130円ってパウチのですか??
一袋200円くらいかと思ってました💦
るんぱ
そうです!
パウチのだと80gの物で100円、100gの物で130円程で購入してます😊
はじめてのママリ🔰
結構、お得に買うこともできるんですね!!
ありがとうございます😊
るんぱ
地域にもよるかと思いますが、ベビー用品店より、ドラッグストアの方が比較的安く買えてますよ☺️(ネットは高いです!)