

はな
うちの夫は絶対取れませんが、取れるなら新生児の時にとってほしかったです。
うちの子の時は里帰りしましたが、市内なので夫もその半分以上仕事の後や休みの日に泊まりに来てくれて、ほんと助かりました☺️
まごを連れて帰るのは実母に親孝行でもあると思ってるので、育休とってくれても里帰りはしたいです。

ikumiii
里帰りするなら とらなくてもいいかも。。。
もし取ってくれるなら、里帰りから帰った後、でしょうか。。
とにかく夜中変わって欲しかったです。

ちゃむ
取れるなら、間違いなく退院する日から1ヶ月ですかね!
1人目の時は、初めてだったので旦那と一緒に実家にお世話になりました!
今回は、マイホームも建てましたし、実母の仕事事情もあって帰りません!
主人の職場で出産休暇が4日間もらえるため、退院する日からを希望していましたが、GWに上手く続きそうなので、出産予定日から土日を抜いて4日、あと有給を入れてそのままGWあけまで休み の流れになりました😂
お恥ずかしい話、夜起きれないことが多くて、旦那がほぼ夜間授乳担当で、助かった記憶しかないので、今回はベタベタ2w近くお休みになるのでまた安心して頼ろうと思ってます😂👏
コメント