
コメント

はじめてのママリ🔰
受診はできると思いますよ!
病院によって、とりあえず全額支払い→医療証きてから提示して返金か、医療証きてから後日支払いかと!

ままり
現時点で医療証がなくても、保険証だけでも受診できます。
保険証もなく受診になると自費ですが、保険証だけあると2割負担と負担額(病院に支払う額)は変わってきます😊
後日医療証ができたら病院に行って返金手続きもできますし、役所でも手続きは可能です🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
受診はできると思いますよ!
病院によって、とりあえず全額支払い→医療証きてから提示して返金か、医療証きてから後日支払いかと!
ままり
現時点で医療証がなくても、保険証だけでも受診できます。
保険証もなく受診になると自費ですが、保険証だけあると2割負担と負担額(病院に支払う額)は変わってきます😊
後日医療証ができたら病院に行って返金手続きもできますし、役所でも手続きは可能です🙆🏻♀️
「病院」に関する質問
妊娠5wです。 今朝から下腹部にものすごい痛みがあり、うんちが出ましたがその後も痛いです。 出血はないですが子宮外妊娠でしょうか... 祝日なので病院もやっておらず、その場合どこに行けばいいのでしょうか.... お腹つ…
1歳半検診の問診について教えてください! Qこれまで事故で病院にかかったことがありますか? この質問はどの程度の怪我まではいにしますか? 少し前に実家に預けてた際に腕に火傷のようなあとができてて(親もずっと見…
蕎麦のアレルギーチェック予定なのですが 今4歳で、外食の時に蕎麦とうどん同じ所で茹でてるよね? っていう所でうどん食べてなんともないのですが、 蕎麦食べたらアレルギーでた!とかもありますか?😭💦 食べさせたらど…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
モンちゃんママ
さっそくの返答ありがとうございます
受診できない訳ではないんですね💦
よかったです
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
先払いだと高くなるかもですし、事前に電話で聞けると安心かと思います😮💨✨
モンちゃんママ
そうですね💦
電話で確認して受診してみます💦
色々と教えてくださりありがとうございます😭