※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっとしゃん
その他の疑問

【小学校入学準備について(アドバイス歓迎)】小学校入学の準備、皆さ…

【小学校入学準備について(アドバイス歓迎)】
小学校入学の準備、皆さん進んでいらっしゃいますか?
私はとりあえず手提げかばんやら上履き袋等の入れ物系は発注済みでもう少しで到着します(。•̀ᴗ-)✧
名前書きは全然やってません!(笑)すぐに使うものじゃないしいいかな〜なんて余裕こいてます。しばらくは小学校探検とかですよね?違うのかな🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

筆記用具系だけしかやってません😂😂

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    筆箱とかノートとかですか?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノートもまだどんなもの用意すればいいのか分からないし、算数セットも入学式で配布なので、筆箱や鉛筆のみです😂

    • 3月30日
  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    ですよね!ノートどんなのがいいとかわからないしキャラもの駄目らしいけど詳しくわからないから定規や消しゴムさえ買えません(笑)

    • 3月30日
arc

何にもしてませーん😂

コロナで1日入学中止になってしまい、今週やっと受付します。

準備するものは郵送で手紙が来たので筆箱とか細々したものは購入済で、手提げなどは幼稚園からのをそのまま使います( °ω° )
多分持っていく前日にバタバタをお名前付けなどやります笑

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    うちも入学説明会がコロナのせいでなくなりました(´;ω;`)入学準備は冊子を配られたのでそれを見ながらやってますが、詳細まで書いてなく思い切って準備できないのもあります(笑)
    入学式は8日でそのあと土日もあるしなんとかなりますよね(笑)

    • 3月29日
はじめてのママリ

やれるものはやっておいた方が良いですよ😊
入学式の時に持って帰るもの(算数セットとかお道具箱とか)が大量にあってそれの名前つけにバタバタするので💦

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    算数セットやお道具箱などの購入品はもう手元にあるのでどこに名前を書いたらいいのか分からないもの以外は少しずつ進めてます👍
    やれるものはやっておきますね!!アドバイスありがとうございます❤

    • 3月29日
ままり

うち、結構急に算数セット持ってきてって言われましたよ💦
入学して2週間目くらいだったような?
うちは入学式で算数セット購入だったので、使わないだろーってのんびりしすぎて慌てました。

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    そうなんですね!
    ちなみになんですけど、どの位置に名前書いてくださいとか細かい指定ありましたか?それとも親の判断で見やすい位置とか貼りやすい(書きやすい)ところに名前を書きましたか?

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    おはじきは両面にというくらいで細かい指定はなかったです。
    算数セットにシールがついてたので、名前のスタンプ押して中身に合うやつに貼りました。

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    私は入園のときにネットで購入しましたが、子供の国英語教室の教材に名前をつけるのに100均のアルファベットの名前スタンプを使いましたが特に問題なかったです。

    • 3月30日
  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    すみません、違うところに質問しちゃってました😨(今気づきました💦)
    おはじき、両面なんですね😱片面で貼っちゃってる…両面でありませんように…🥹
    こどもチャレンジで名前シールを大量に貰ったのがあるんですけど足りなくなったらやばいですね、何も用意してない😨
    やっぱり早めにやっときます!💦

    • 3月30日
とっとしゃん

名前スタンプってネットで買いましたか?使ってことなくて100均のだとあまりよろしくないですか??

ゆっこ

名前書き進めておいた方がいいですよ💦
うちの学校だと、入学式に引き出しや算数セットなど親が大きい物を持っていく家庭が多いです。

あとは入学式で書類を山ほど貰うと思うので、心の準備を…(笑)

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    ひぃー😱
    おはじきとかの算数セットはうちにもうあるので、早めに名前つけしたほうがよさそうですね💦
    心の準備…ビビる(笑)

    • 3月30日