

しおしお
1人目の時はよくわからず
1ヶ月まで沐浴料でしたが
2人目は(産院違います)
助産師さんが入院中から
泡タイプの物で
洗っていたので
最初から泡タイプです!
うちは旦那の帰りが遅いのと
上に5歳の子が居るので
ギリギリまでベビーバスで洗い
キツくなってきたら
一緒にお風呂に入る予定です!
椅子に座り足の上で洗ったり
バスマットを買ったので
その上に寝かせて洗います^_^
しおしお
1人目の時はよくわからず
1ヶ月まで沐浴料でしたが
2人目は(産院違います)
助産師さんが入院中から
泡タイプの物で
洗っていたので
最初から泡タイプです!
うちは旦那の帰りが遅いのと
上に5歳の子が居るので
ギリギリまでベビーバスで洗い
キツくなってきたら
一緒にお風呂に入る予定です!
椅子に座り足の上で洗ったり
バスマットを買ったので
その上に寝かせて洗います^_^
「お風呂」に関する質問
ワンオペ育児ってどこまでのことをいいますか? 普通に仕事していて、お風呂も夜ご飯も寝かしつけも自分でするのですが、(間で夫と話したり軽く遊んだり?はあります。) これもワンオペですか?
子供とお風呂に入る時(洗い場で洗う時)、子供はずっと立たせて、なにかと遊ばせています。 頭流す時も、立たせたまま頭の上からシャワー流すのですが、毎回泣きます。ギャン泣きです。可哀想なんですかね?😭 だからと言…
旦那に見せようと思います。 お時間のある方、ご回答をお願いします。 旦那とは付き合ってちょうど1年で結婚して、今年で4年目になります。1歳の息子が1人います。 旦那と付き合う前にこれまでのトラウマもあり、「私が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント