
コメント

姉妹のまま
1人目は1ヶ月でしたが、2人目は2年7ヶ月かかりました…
人工授精2回して、体外受精にステップアップしました!

⭐︎
同じく2人目不妊1年半くらいです😭
私も1人目は2周期目で出来たので、完全に2人目不妊の沼にハマっています💦
1年婦人科に通い、今年から不妊専門に転院しましたが、フーナーテストで毎回結果がいいので人工受精すっ飛ばして今期から体外へステップアップします!!
夫婦共に何も異常ありませんが、体外に進んだら受精の有無などがわかるのでとりあえずやってみよう!という感じで進みました😌
あとは実際に通院してみて、金銭面や通院回数、体調面で続けられそうなら体外を、無理そうならステップダウンを考えます。
ただ採卵や移植の日は本当にギリギリに決まると思うので、職場には泣きながら打ち明けました😢
体外受精に踏み切るなら職場の理解も必要です…😢
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
フーナテストというのがあるんですね!
それが良くないと体外ダメなんですか?
すみません、無知で。
今月人工受精し、今日リセットしました。
人工受精またやるか、体外に進むか悩みどころです😭
なんで来てくれないんですかね😓- 3月30日
-
⭐︎
フーナーテストは受診前日にタイミングとって、子宮に精子がちゃんと元気に泳いでるかのチェックです!卵胞チェックの時に合わせてチェックできるので全然苦じゃないです😀
一般的にフーナーテストで精子がいない‼︎となると、人工受精で元気な精子を確実に子宮に入れてあげる…で妊娠率UPするみたいです💡
うちは精子がたくさん元気に子宮にいたので、人工受精やってもあまり意味ないって事で、受精か着床かに問題があるのでは…?で体外へ進みました!
なので精子側に何にも問題なければ人工受精何回もやっても時間の無駄なのかな、と思いました😣
リセット本当に辛いしイライラしますよね😢
フーナーテスト行ってるクリニックなら一度相談してみてもいいかもしれません!- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!!
フーナーテストは聞いてないので、やってないかもです😓
人工受精3回か6回チャレンジしてステップアップと先生に言われたんです、、、、
人工受精だけでも仕事との兼ね合いで日程調整イライラしました😤- 3月30日
-
⭐︎
グッドアンサーありがとうございます😌
私も前のクリニックでは声かけられませんでした!クリニックによってフーナーやるやらない、違うかもです🤔
精液検査はされましたか?
もし問題なければ人工受精早めに見切りつけてもいいかもしれませんね。とりあえず3回とか回数決めて、あとはお仕事との兼ね合いですね😭体外ならお金も。
私はせめて5学年差までには…‼︎と焦っていたので、学年かわるまでは体外受精をやってみて、それでも授かれなければもう通院やめようと思ってます(T-T)
やはり通うだけでストレスなので(T-T)- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
精液検査問題なしでした!
問題なかったら、人工受精意味ないんですかね、、、
そんな説明されず💧
通院やめようの心境とても良く分かります😓- 3月31日
-
⭐︎
人工受精はこんな人に効果があるみたいですよ📷
「人工授精が成功する方は8割が3回までのうちにできる」とも書いてありました😓参考までに…
通院本当に疲れますよね。
でも行った方が妊娠できるかも…と思うと、なかなかやめれず。
それでも全然かすりもしないんですけどね…。
出口のないトンネル状態ですが、薬なしでちゃんと自分で排卵してるし、生理もきっちりくるし、まだ幸せな方だ!と思うようにしています🥲- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます!!!
私もかすりもしないです😓
卵を育てる注射や薬漬けで嫌になります😭- 3月31日
-
⭐︎
注射、薬漬けなんですね😢副作用もあるだろうし、精神的にも肉体的にもつらいですよね。
私も今日卵胞チェックだったのですが、2時間待ち、お迎えも延長料金になりそうになりフルストレスでした😭
そしてまた月曜受診の、やっと採卵日決定…となる予定です😭
終わりのない通院に本当イライラしますが、今だけ今だけ…と考えて頑張るしかないですね🥺- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
その後、如何ですか?
私は今病院で2時間待ちです。
予約の意味がまるでなくてイライラします、、、、
駐車場代もかかるのに💧
通院がストレスになってきました。。。。- 4月7日
-
⭐︎
病院待ちますよね。予約本当意味ないです。どんだけ予約してんだって感じですよ😭
駅から遠い病院なんですか?😢
通院ストレスですし、結果出ないとお金も時間も無駄になった気がして更にストレスですよね💦
こちらはやっと採卵までいって、明日移植が決まりました!
本当にギリギリにならないと色々わからないのでこれもストレスですが、体外受精ははっきりとやってる事が見えていいな、と思いました!- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
駅から近いですよ!
通う電車の便数が昼間は少ないなで車で行ったほうが早くて😅
明日なんですね!!
わたしは、人工受精2回目するんですが、予定が立てれずイライラです、、、
取り敢えずまた来週仕事帰りに行くことになりました。。。
体外受精は予定立てやすいですか???- 4月7日
-
⭐︎
そうなんですね!
駐車料金くらい免除してほしいですね😭
人工受精も何回も行かなきゃいけないから大変ですよね💦
体外受精も似た感じです!
今期は生理3日目、9日目、12日目の3回受診後、採卵となりました。
人工受精と同じで卵を排卵寸前まで見ていかないといけないので、やっぱり回数かかります😣
でもちゃんと卵がとれて、受精も確認出来るので、なんとなく前に進めてる気はします!🤔- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
詳しくありがとうございます♪
先生に今日、治療が保険適用になったから、夫婦で来院して面談しないといけないから待ち時間が長くなった。こちらも混乱してると言われたんです。
予約の枠減らせよ!と思いながら、、、、
先生1人なので、いつもバタバタしててなんか今日の件で不信感が😓
人工受精は、25%しか確率上がらないからタイミングを取ることが大事とも言われました、、、、- 4月7日
-
⭐︎
夫婦で面談ですか?!先生1人でそれは時間かかりますね😥
うちも会計時にみんな保険のこと聞いてるから結構時間かかってます!💦
せっかく転院したのに…って思いますよね😭
多分人工受精とタイミングで妊娠したら、結局どっちがうまくいったの?!ってなりますよね💦でもそれでうまくいけば万々歳ですが…
もう私は1年半毎月のタイミング疲れちゃったので、その点では体外は楽です😅- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
保険適用の条件に夫婦面談が必要という決まりがあるみたいです。
ステップアップしたいから転院したのに、今更タイミングの話されてもって感じでしたよー
人工受精は4回目処って言われたんですが、人工受精の確率25%と言われたら、早いとこ体外に切り替えたくなりました😞- 4月7日
-
⭐︎
そうなんですね?!
私は今助成金でやってたので、次周期から保険適用です!夫婦面談頭に入れておきます…😱
そうですよね💦
私も体外受精できる病院に転院したので、割とすぐにステップアップできましたが…。
あまり体外を進める感じではないんですかね?😥こっちは一周期も無駄にしたくないのに…!
次受診の際、今回でダメだったらステップアップしたいとお話しされてもいいかもしれませんね!私も自分からお願いしました!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
人工受精は今までご経験ありますか?
- 4月8日
-
⭐︎
前のクリニックで一回だけしました😅
今のクリニックでは前お話ししたフーナーテストの結果を毎回タイミングの時に診てもらってたら、人工受精より体外に進んだ方が早いって言われたので、そのまま体外へ進みました!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
人工受精、タイミングと確率あまり変わらないですもんね😭
4回目処って言われましたが、3回にしてみたい旨言ってみます!
通院のストレス、早く終わりたいです😭- 4月8日
-
⭐︎
そうですね!
大きな決断だとは思いますが、一歩進んでもいいと思います!
低刺激法だと全然身体の負担ないし、タイミングもとらなくていいし、正直楽です😂
通院のストレスはやはりありますが…
お互い娘ちゃんの為にやれるところまで頑張りましょうね🥲✨- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
もし宜しければ、体外やってその後どうか教えていただきたいです😌- 4月10日
-
⭐︎
判定日までまだ10日あるので、まだまだ先ですが、結果出たらお知らせしますね😊
- 4月11日

ままり
一人目はタイミングで二人目は2年くらいタイミングしてもかすらず、、
人工受精1回目で授かりました!
二人目妊活は四六時中妊活について考えてました。゚(゚´Д`゚)゚。
-
はじめてのママリ🔰
人工受精1回ですか!!!
凄いです!!!- 3月29日

⭐︎
今日判定日でしたが、陰性でした😅
また一からの通院になります💦
お互い早くこのストレスから解放され、授かれるといいですね😭✨
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
お辛いのにありがとうございます😭
ほんとストレスから早く解放されたいです😭- 4月20日
-
⭐︎
フライングしてったので、あまりショックはありませんでした😅
ただ一度体外受精すると、また来月も体外受精!っていうのは基本難しいみたいです😭その説明で泣きそうになりました。焦ってるのに〜。
こういうリスクを考えると人工受精なら毎月できるのに…とか思いますね😭💦- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
えぇ!知りませんでした💦💦💦
では、1回休んでまた来月、、となるんですか?
1ヶ月も無駄にしたくないのに😣- 4月20日
-
⭐︎
刺激方法によるみたいですが、やはり採卵、移植、薬、などなどで子宮も卵も負担かかっているので、1ヶ月お休みして、また採卵…となるみたいです😞
2〜3ヶ月かけて一回移植、が1番確率UPするみたいですね。
でも待てないので、先生に無理言いました😂とりあえず次の周期の卵と子宮状態で決めてくれるそうです。
本当妊娠って難しいですね😭😭- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信すみません😣
- 4月20日
-
⭐︎
凹むのしょっちゅうです!
保育園の送迎もお稽古の時も、兄弟ばっかで本当凹みます😭😭
1人いるだけで幸せ…と思いたいんですけどね。隣の芝生は青くみえる、ですね、本当。😭- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
わたしも結局、リセットしてダメでした😓
フライングしてたので、準備はできてたのですが、、、、
もう授かれる気がしません😭- 5月3日
-
⭐︎
1ヶ月お疲れ様でした😢
今回は人工受精だったんですか?
本当に授かれる気がしませんよね😭
うちはとりあえず今月は子宮休ませて(タイミングはとります🔥)、来月また採卵からです…。
タイミングで出来たらな〜って本当に思います😭😭- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
人工受精2回目でした💔💔
何がいけないのかさっぱりです。
次の受診で、体外受精したい旨、話そうと思ってます💦
ほんと、タイミングでできたら、、ですよね。
体外受精、保険適用になってもやはり高いですか?- 5月3日
-
⭐︎
遅れてすみません。
今期から保険適用の体外受精になります。初回は助成金でやりました!
保険適用では限度額認定証をあらかじめ提出する予定なので、月に10万以内に抑えられるのでは?と思っています🤔
まだ私も言われるがまま…でシステムよくわかっていませんが、先生と相談して1番ストレス溜めずに治療する方法を見つけられるといいですよね!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
1人目すぐできたので、完全に余裕ぶっこいてました😓
体外受精、通院凄い通いますか?仕事してるので、なかなか難しく、、、