※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
住まい

隣の工場の音が気になり不安です。工場近くに住む方の意見やアドバイスを教えてください。



何ヶ月も考えて土地を決定しようとしたときに
隣の小さな機織り工場が稼働していることがわかりました。(笑)
見た目はぼろぼろなのでただの小屋だと思っていて笑笑

今までも何度も現地にいっていたのですが
基本的に土日に見に行っていたので気がつかなくて
昨日見に行ったら稼働していなくて静かでした。

でも今日行ったらガシャンガシャン!と機会の
音が鳴っていました。
結構大きな音でした🤮🤮

主人は家の中やったら大丈夫そうと言ってます。
おそらくもうそんな長くは続かない工場だとは思うのですが
間隣になるので不安です😭😭

土地は1年半前から探していて
やっと決意したのに!ってかんじです。

音をお伝えできないので回答は難しいと思いますが
工場の近くに住んで見える方どうですか?
また皆さんだったらどうしますか?

コメント

柚胡椒

やめます、、、😭
音で子供がお昼寝から起きたり、ゆっくり出来なさそうなので😂💦💦

はじめてのママリ🔰

綿ぼこりとかも飛びそうなので、私ならやめときます。

はじめてのママリ🔰

私も一年探してまっっったくなくやっとこ一つ出てきて、決意した所はゴミステーションの間隣です🥹ゴミ以外は条件◎だったので。
その工場以外条件が揃ってるのであれば私なら買っちゃいます!
土日もうるさいのはしんどいですが平日のみならいいかなって思えます。

はじめてのママリ🔰

家の中でも、外で遊んでる子どもの声は聞こえます。
絶対やめた方がいいです。
決める前で本当に良かったですね!

長くないとしても、その後何になるかわからないですし(そのまま別の工場になるかも)、音ってかなりストレスです。

はじめてのママリ

家のすぐ斜めが工場です!
一斗缶とかガチャガチャうるさいですが慣れればなんてことないです!!

deleted user

工場がなくなったとしても、工場の後は工場が出来やすいので私ならやめておきます🥲
春先や夏場なんかもうるさいと窓開けれないですし💦