
コメント

はじめてのママリ🔰
ないですよー!赤ちゃんは夜行性って言われてるので、ママが寝てる時起きてる可能性高いらしいですよ💓

りんりん
ないですよ🤭

ほのれろ
ないと思います!
胎動がわかるようになったら横になったりゆっくりしてる時にお腹の中でモゾモゾしてくれますよ!!
はじめてのママリ🔰
ないですよー!赤ちゃんは夜行性って言われてるので、ママが寝てる時起きてる可能性高いらしいですよ💓
りんりん
ないですよ🤭
ほのれろ
ないと思います!
胎動がわかるようになったら横になったりゆっくりしてる時にお腹の中でモゾモゾしてくれますよ!!
「妊娠」に関する質問
咳、鼻水、高熱(38℃後半)の症状が娘に出ています。 食欲も無さそうです。 水分は喉乾いたといい取ってくれています。 今この症状でなにが流行っていますか?? 妊娠10wの私ですが、調べるとりんご病にかかったら流産リ…
アフターピルについて教えてください🙇🏻♀️ 6/30に避妊失敗して7/2にアフターピルを飲みました。 7/6〜12日まで生理のような出血があり、おそらく消退出血がありました。 今朝うっすらピンクのようなものが出ていて、トイ…
科学流産後の生理についてお聞きしたいです。 先月、科学流産をしました。 その後は1ヶ月生理を見送ってからの妊活が望ましいですか? 科学流産した際に今回の出血がリセットだと思って!と言われだとすると明日が排卵日で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
たしかに寝る前に胎動感じること多いです!
朝に妊婦検診行ってエコーで動いてる姿をまだ見たことなくて💦
はじめてのママリ🔰
昼間はエネルギーを母体の方にも集中させないといけないので、ママが動いてない時に起きよう!って本能が働いてるってお医者さんが言ってました💓可愛いですよね💓