![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の3歳男児を認可外保育に預けるか迷っています。月額33,500円は安いと感じるが、皆さんはこの価格で預けますか?
認可外の一時保育についてです!
4月1日〜1ヶ月間利用(予定)
3歳児 23.500円/月(給食費込み)7時半〜18時半まで可
+登録料10,000円
合計で1ヶ月33.500円になります。
↑里帰り先で上の子を認可外保育園に預けるか迷っています。元々認可保育園に通っていて里帰りに伴い休園中です。元の認可保育園は元々40,000円/月支払いでしたが、4月からは給食費のみで休園届出したのでかかりません。
3歳男の子でやんちゃ盛り…実家で日中ずっと家で過ごすのも限界、周りに同年代のお友達もいないし可哀想だなぁと思い預けるか悩んでいます。保育園は大好きで、元の保育園は毎日楽しく通っていました!
認可外で上記の値段って安い方かなぁ?と個人的に思いますが、皆さんならこの値段で預けますか?高いですかね?
- ®️(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
元々の園は退園せずに別のところに預けられるんですか?
認可外ならその金額は安い方かなと思います!
®️
コメントありがとうございます!
元々の園は認可園ですが、里帰り先の園は認可外で保育園と直接契約みたいで在籍したままでOKとのことでした✨
元々は5万円くらいみたいですが、支給認定書があるので無償化対象で差額分のみで良いとのことで安くなって助かります!