
コメント

メル
足のあざはつかまり立ちとかずり這いするならそのせいだと思いますよ〜
うちの子もハイハイやら伝い歩きやらいっぱい動くようになってよくあざつくってます😅
気になるようなら10ヶ月検診とか予防接種の時に聞いてみたら安心かもですね👍

🍅
一歳の娘がいます🥰
娘もつかまり立ちするようになった頃から
あざが増えた気がします。
立てるようになったらずっと立ち上がるし
伝い歩きできるようになったらひたすら
自分で伝い歩き頑張ってます😂
きっとそのときにぶつけてしまったもの
だと思ってました😅
特に不機嫌でもなく触っても痛がる様子も
ないのでそのままです🥺
-
saaaaaa
ご回答ありがとうございます😂
やはり、つかまり立ちなど頻繁なのでその影響なのかもしれません😂💦
ウチの子も特に機嫌悪くなったりとかないので様子を見てみようと思います!ありがとうございます☺️⭐️- 4月5日

はじめてのママリ🔰
同じような症状か?と言われると素人には判断できないんですが..
去年の秋頃、涼しくなってきたので買って着せてなかったロンパースを着せました
買った頃よりサイズアップしていて、太もも部分がきつかったことでうっ血してしまったようで、両足の太もも〜足裏にかけてポツポツと赤い湿疹みたいのが出ました
気付いたのが夜だったので翌日朝一で小児科を受診して、着ていた服がきつかったからだろう、このままこのポツポツが消えなければ血液の病気も疑われるからまた来てと言われました
赤い湿疹のようなポツポツは、この写真のような茶色いアザに変わり、消えて無くなりました
それ以降着せるものには気をつけていますが、どうしてもずり這いや抱っこの時にギュッと抱えると、たまに出てます
ただ、同じかと言われるとわかりませんが..
少しでも参考になればいいのですが。
-
saaaaaa
ご回答ありがとうございます😭
なるほど!湿疹とかにもなったりしたんですね😂💦うちの子とはちょっと違う症状かもしれないですが、そんなこともあるんだと私も気にかけようと思いました!ありがとうございます☺️⭐️- 4月5日

くんくん🐶
うちの子もこの前ふと見たらアザだらけでびっくりしました😅
つかまり立ちとか、ベビーベッドの柵を寝ながら蹴ったりとかいろいろやってるので気づかないうちにぶつけちゃってるのかもしれません💦
アザがある場所が、よく動かす場所だけなら様子見でいいと思います。
これが体幹とか全身に広がってくるようなことがあれば受診して血小板の値など検査してもらうといいかもしれません!
-
saaaaaa
ご回答ありがとうございます😭
わたしも、ふと見てみたらえ?!ってなったのでびっくりしました😂💦やっぱりよく動く影響なのでしょうね…
なるほど!他の場所にもできてきたらすぐ病院に行ってみようと思います😳ありがとうございます!!- 4月5日
saaaaaa
ご回答ありがとうございます😭
やっぱりよく動くようになった影響が大きいのですね!!
最近はもう少し柔らかめなマットを引くようにしたら多少はアザもなくなったように思います。
ご回答ありがとうございます☺️