
男の子の名前について、2つ候補があります。苗字が3文字で、名前が3文字の方が読みやすいか悩んでいます。候補は「りつ」と「りひと」です。苗字との組み合わせも考慮して、どちらが良いか教えてください。
名前について🌟
まだ週数浅いですが男の子の可能性が高いです!
2ついいな〜と思った名前があって
どちらがいいか見てもらいたいです🥺
⓵りつ
⓶りひと
苗字が4文字なので名前3文字のが流れ的に読みやすい?気もしてます。
でも苗字の最後が〇〇〇と なので
〇〇〇と りひと だと最初と最後が と だからどうかな〜など。。。
この2つなら苗字もみてどっちがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
苗字と と が揃うなら
私ならりつくんにすると思います🥰

rety ''
私はりつくんが好みです😊❤️
一度死産してるんですがその子に
律という文字入ってます😊
私も下の子生まれる時候補に入ってました☺️

はじめてのママリ🔰
「りつ」くんも「りひと」くんも息子の名付けの時の候補にありました!!!
どちらもカッコいい名前ですよね🥺✨
苗字が「と」で終わる4文字とのことですが、
例えば、
「まつもと りひと」
「やまもと りひと」
口に出して読んでも私は気にならないです🙆♀️
逆に、苗字が4文字とのことなので、「りひと」くんの方がバランスが良いなと思いました🌸
りひとくんに一票です🙌

とん
どちらも良いお名前ですね💗
子ども的には「りひと」って言いにくいのかなと思ったので、「りつ」くんに1票です🙋♀️
息子が
○○○と ○○と
ですが、特に違和感なくリズム良く言えるのでむしろ気に入ってます♪笑

くんくん🐶
りひとくんに一票です🙆♀️‼️
りつくんは最近流行りの名前なのでクラスとかで被るかなと思いました😅
実際小児科に勤めてましたが、りつくん、はるとくん、みなとくんとかはよく見かけました!
コメント