![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男1歳がよく泣く理由が分からず困っています。対策やアドバイスを教えてください。
本当によく泣く子です。
次男1歳になりたてですが、人見知りが始まった6ヶ月ごろから本当によく泣く子に変わってしまって最近では何が嫌なのか食事中に泣く。日中もなぜか泣く…
私は長男も育ててますが、未だに次男は泣かれる理由がわかりません。抱っこもずっとできるわけではなく、ご飯を作る際には1時間泣きっぱなしです。
チャイルドシート も一度嫌になってしまうと、音楽流してもダメ、あやすと逆効果…こっちが疲れます。
よく泣く子に関してどのように対策してますか?
その子によって違いはもちろんありますが…
上の子が手がかからなかったので、すごくしんどいです。
- 月(妊娠29週目, 3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
![nico(34)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico(34)
我が家も良くなく子でした💦
アドバイスにならないかもしれないのですが、とにかく泣かせるしか無いかと💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね、、、私は1人目がそれでした😭💦女の子なので声のトーンも高く本当に頭に響くしイライラしました、、、
とにかく自我が強くて気に入らないと延々と泣いてましたね😭一度泣き始めるともうしつこくて、今も癇癪もちです。
アドバイスはありませんが共感はしまくりますよ!!!笑
-
月
共感だけでも助かります。本当に何が原因なのか一度なくと永遠と泣き続け、抱っこしないとダメなのがまたイライラを募らせます…涙
癇癪…我が子もそれになりそうです😂- 3月29日
コメント