
コメント

退会ユーザー
チクチクとした痛みはありますが、激痛となると気になりますよね(;・ω・)💦
便秘とかで結構痛くなることはありましたが…😵

カゲのオバケ
初めての妊娠、特に初期は色んな不安がありますよね。
頻回な腹痛や疼痛の増強、出血がない限りは様子見で良いかと思いますよ!
ただ、こう言っては何ですが、初期の場合は、何をしたからというわけでなくても、症状がなくても残念な事になってしまうことはあります。
なので、重労働は避けつつも、「気を紛らわす」位の気持ちで働けると良いですね!(悪阻が辛くなければ…😖)
午後もお仕事でしょうか?
がんばってください!
-
pi.pi.pi
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
毎日が不安で不安で、、
そうですね、、
ムリせず気楽に考えられるくらいになるといいのですが(´;ω;`)
ありがとうございます😊
その後はいつも程度の腹痛で激痛は大丈夫でした!- 11月10日

MKMKミキティ
わたしも看護師してて今33週目です!
妊娠が分かった時にエコーで出血してると言われ張り止めの薬をずっと飲んでました💦
仕事も負担になる事は避けてはいましたがやっぱり仕事が仕事なだけに無理してなくても無理してたんだなって思います‥
お腹の張りが仕事してると出てしまい昼休憩時は横にならないとダメでした💦
それでも夕方から張り始めてしまい‥張りありつつ仕事してたら28週目で赤ちゃん下がってると言われ子宮頸管も短くなってきたので産休まであと1ヶ月だったんですが早めに休む事になりました💦いまは家でゆっくりしてますけどこんなにもお腹の張りが違うんだ!と思ってます。
腹痛心配ですよね💦
電話だけでも相談するのはいいと思います!
看護師してると分かるでしょ?ってなる事多かったり、そう思われてるんじゃないか‥って思う事たまにありますけど看護師でも専門外だし初めては分かりません〜!って感じでわたしは電話相談やら質問とかしてますよ!
-
pi.pi.pi
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
大変だったんですね(´;ω;`)
無事に赤ちゃんが生まれてきてくれること願ってますね!
腹痛ほんとに怖いですょね、
どの程度までが大丈夫なのか、、毎日のようにチクチクしてるので、不安になります(´;ω;`)
ほんとに!看護師でも分野外は分かりません(๑•ૅㅁ•๑)私も電話相談活用してみます!- 11月10日
-
MKMKミキティ
初めてはなので何が普通なのかダメなのかわからなくて‥お腹の張りもずっとあってチクチク痛んでだったんですが、こんなもんなんだろうと思ってて😥
ある日それがいけないと分かってそれからそんな時は仕事途中でも5分ぐらい横にならせてもらいました!
助産師さんからは怒られました〜!それ普通じゃないですよって‥お腹の張りは赤ちゃんが苦しいって言ってるって思ってくださいって言われました💦
仕事上難しいと思いますけど無理しないで下さいね!- 11月10日
-
pi.pi.pi
そうでしたか(´;Д;`)
看護師をしながらって大変ですょね、、
私も休む習慣つけます!
小さな赤ちゃんからの信号を分かってあげなきゃいけないですね(´;ω;`)!
ありがとうございます😊- 11月10日
pi.pi.pi
お返事ありがとうございます!
すごく気になります(´;ω;`)
そうですか、、、
別のことが原因であることを願います、、
退会ユーザー
出血もないし、大丈夫と思いますが、念のため家に帰ったらゆっくり過ごして下さい(^^)
あと、かかりつけの産婦人科に電話で聞くだけでもいいと思いますよ?
pi.pi.pi
そうします(´;ω;`)
丁寧にありがとうございます♡