
コメント

ちっち
うちは3歳半位で克服しましたが、とにかくやわらかい食べ物が苦手でオエッとなって食べなかったです。
プリン、蒸しパン、シフォンケーキ、ケーキのスポンジ、茶碗蒸し、ロールキャベツ等
逆に堅いものが好きで、お煎餅、きゅうりそのまま、蓮根が好物でした。
いつからか食べられる様になり、今では何でも食べます😃
炭水化物、ビタミン、たんぱく質等栄養が少しでも取れてれば、偏食でも大丈夫だと思います✨
ちっち
うちは3歳半位で克服しましたが、とにかくやわらかい食べ物が苦手でオエッとなって食べなかったです。
プリン、蒸しパン、シフォンケーキ、ケーキのスポンジ、茶碗蒸し、ロールキャベツ等
逆に堅いものが好きで、お煎餅、きゅうりそのまま、蓮根が好物でした。
いつからか食べられる様になり、今では何でも食べます😃
炭水化物、ビタミン、たんぱく質等栄養が少しでも取れてれば、偏食でも大丈夫だと思います✨
「給食」に関する質問
子供の偏食についてです。 厳しい意見はやめていただきたいです、、 来月6歳の年長の娘なのですが、昔から好き嫌いが多く量もあまり食べません。なのでずっと痩せ型です。 最近さらに食べれないものが増えてまいっていま…
私がこども園の栄養士をしていた時の話です。 給食室には私より2年早く入った栄養士(中途)とベテランの調理師がいます。 0歳児クラスで起きた事件です。 ・1人アレルギーが酷い子で職員室で看護師が食べさせる(まだ…
年少です。毎朝、A(同じクラスの子)がいるから嫌だ。園の中に入りたくないと泣きながら登園しています。 お迎えの時に「その後は機嫌良く遊んでいましたよ」「給食もしっかり食べれました」と言われたものの、帰りも機…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
3歳半くらいには克服できたんですね!
うちも蒸しパンやケーキのスポンジや茶碗蒸しも食べないです😂💦
一応食わず嫌いではなくてなんでも一口は食べてくれるんですが大体吐き出して二口目からもう食べてくれなくて😵
もう4歳なので食べれるものが増えてくれるといいんですが😵💫
もうしばらく様子見てみます🥲
ありがとうございます🙏