※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

三ヶ月過ぎると、他の人に抱っこされると泣くことがあるか。覚えている特徴はあるでしょうか。

三ヶ月すぎると、ママ以外の人が抱っこしたりしたらギャン泣きすることってありますか?
もうママの声や顔までは覚えてないかもしれないけど、特徴とかわかってくれているのでしょうか

コメント

mk

人見知りって6ヶ月とかじゃなかったでしたっけ!る

かなっぺ

うちの下の子、もう既に他の人が抱くと泣いてます😅
ちゃんと理解してるんだと思います❗️匂いとか?
上の子は6ヶ月過ぎからだったので驚いてますが、愛おしいです❤️繊細な子なんだなって思ってます💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ババが抱っこしたらギャン泣きだったのに、わたしに代わって声かけて抱っこしたらすやぁって寝てくれたので、ああーママってわかってくれてるのかなぁって愛おしくなりました❤️

    • 3月28日
deleted user

娘はそれくらいからパパはダメでした💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり抱っこの違いとかわかるんですかね?

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんでですかね!?笑
    でも、3,4ヶ月の頃ってパパ見知りっていうのあるみたいですよ!

    • 3月28日
deleted user

上の子も下の子もその位でパパが完全にダメになりました😅抱っこのしかたとかわかってるんだと思います。母乳の匂いとか。大変とか思いつつ、めっちゃ可愛いとも思ってます😂

まぁいっか🙃

娘は3ヶ月で人見知りというか、実母が抱っこしたらギャン泣きでした!

抱き方やにおいとかで「ママじゃない!」ってわかるんだと思います😇