
友人の結婚式に欠席する際、お祝い金をどうするか迷っています。欠席理由が早い段階であり、お車代をもらっていないため、電報やプレゼントは非常識でしょうか?
結婚式の御祝儀について
私の結婚式に参列してくれた友人の結婚式を
やむを得ない理由で欠席予定です。
私が結婚式をした際に
友人は式場まで車で1時間程の距離だったので
運転代交通費込でお車代1万円渡しました。
そんなに払う必要なさそうですが
気持ちとして1万円にしたので
友人からの御祝儀3万円に
こちらがお車代を1万円払っているので
実質2万円こちらが頂いた形になります🙇♀️
そこで質問なのですが
まだ招待状段階での欠席ですし
欠席なのでこちらがお車代を頂く事もありませんし
電報プラス1万円の御祝儀プラス何かプレゼント
だと非常識ですか?😓
- はじめてのママリ🔰

ココア
招待状段階での欠席なら非常識にはあたらないと思います、
ただお車代はあくまで気持ちとして多めに包んだ訳ですし
そこを考慮して減らすって意味ではちょっと疑問です。
ちなみに私は自分の結婚式に来てくれて、自分の都合で出席出来ない友人に関しては同額の3万払いました(それが常識であるとは思いませんが)

退会ユーザー
私はいつも参列しない時は
1万と5000円の品物にしてます😊
食事や引き出物で結局お祝い金って
1万くらいになるので😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
1万円にします😆- 3月28日

はじめてのママリ🔰
お車代は距離によっては無くてもいいものを気持ちとして包んでるので、御祝儀と差し引きするようなものでは無いと思います。
私は頂いたのと同額包む派です。
-
はじめてのママリ🔰
逆に私が友人の立場なら欠席なのに3万包んだら気を遣うかな?とか考えてしまって😂
- 3月28日

ママリ
ドタキャンではないなら1万円で全然いいと思う派です🙋♀️!
自分の結婚式で欠席した友人がいました、1万円でした!
非常識とも全然思いませんでした🥺
-
はじめてのママリ🔰
私の時も育児で来れなかった友人はそうでした👌
1万円にします😆- 3月28日

初めてのママさん
私は妊娠が分かり、招待状出す時点で不参加を連絡
当日電報と後日5000円くらいの物渡しました。
2人目の時も、県外挙式(コロナ前)招待状も来てましたが
妊娠が分かり、返信期限1ヶ月前
直ぐに行けないとLINEして
大丈夫よ!ってなり
そのまま会うことがなくなり
そのままでした。
私は結婚式挙げてないため
渡すばかりです。
正直あまり仲良くない子は
連絡来た時点でお断りしてて
貰って無いのに人数合わせに
お金払いたくない!って
嫌な性格してます。笑
会う事が頻繁なら3万
渡すかなとおもいますが
遠くて中々会わないなら
電報+1万くらいの物送ります。
-
はじめてのママリ🔰
私が結婚式招待した時にはめちゃくちゃ仲良かったのですが
結婚や出産このコロナ禍で
2年に1度会うか会わないかです😂
ドタキャンではないので
電報プラス1万円の御祝儀にします😄- 3月28日
コメント