
コメント

どの
おめでとうございます🙆
心拍確認できて良かったですね‼第一関門突破というところでしょうか?やはり胎盤がしっかりする安定期に入るまでは少し注意した方がいいかなと思います😊無理せず、重いものなど持ったりしないでゆったり過ごしてください✨

退会ユーザー
心拍確認おめでとうございます(*゚∀゚*)
第一関門突破ってとこですかね😊💓
すごく心配ですよね😭
一度流産されてるならなおさら心配だろうと
思います。
私が聞いた話は、心拍確認できでも
止まってしまうことも結構あるみたいで、
10週でCRLが30ミリ超えたら
第二関門突破って感じだった気がします!
どおしても染色体異常で心拍があったのに
次の検診で確認できずに止まってしまうことがあるらしいのですが、
だいたい30ミリ未満らしいです。
だから9週くらいの流産も多いみたいです。
私もママリで聞いた話なのですが。
10週でCRL30ミリ突破できて、
12週超えて、安定期って感じでは
ないでしょうか?(*゚∀゚*)
あたしもまだまだ全然安心は
していませんが😭💔
-
富生♡
10週でCRL30ミリですね!くわしくありがとうございます。
先輩色々教えてください笑
ありがとうございました。- 11月10日

ゴロぽん
流産のリスクはいつでもあるとおもいます。
胎盤が出来上がるまでのリスクは高いと言われているのが一般的かと思います。
今は子宮に赤ちゃんが必死にへばりついてるだけなので、自転車の微振動とか過度の運動は避けるように言われましたよ。
元気に育つといいですね*\(^o^)/*
-
ゴロぽん
わかりますよ。
4ヶ月くらいになったら映ります。- 11月10日
-
富生♡
そうなんですね!あと1か月、胎盤出来上がるのを祈ろう!
- 11月10日

富生♡
胎嚢はわかるのですが、胎盤ってどのようなものですか?エコーの写真をみて分かるものでしょうか?

退会ユーザー
あたしは心拍確認後すぐに稽留流産しました‥。
その数年経って、やっと妊娠し今年無事に出産いたしましたが産まれてくるまで不安でいっぱいでした(>_<)
なので、自分としては安定期入るまでは油断できないかなと思います(^^;
-
富生♡
そうですね。本当油断できないですね。
無事出産されたとのことで本当に良かったです!- 11月10日
-
退会ユーザー
不安な気持ちわかります!
ですが、明るく楽しくいつも通り生活していたらきっとお腹にいる赤ちゃんは元気に反応してくれますよ💕
元気に育ちますように♡- 11月10日

さり
初めまして、
妊娠おめでとうございます!
一度流産を経験するととても心配になりますょね(;_;)
私は9週で流産してしまいました。
母子手帳ももらった後でるんるんだったのでとてもショックだったのを思い出して不安な気持ち共感できます(>_<)
でも初期の流産はお母さんに問題は無いっていろんな人に言ってもらいました。
そう言われても素直に受け入れられなかったけど今は元気な体でまたママのとこに戻ってくるねーって一度忘れ物を取りに行ったって思えるようになりました。
8週を超えて実際より大きく成長してくれていたのなら、赤ちゃんも頑張って成長してるんですね(^^)
流産する確率がぐっと下がるのは9週からって言われてるみたいなので、安心はしきれないですけど、あんまり心配になり過ぎるのもストレスがかかっちやうのかなとおも思います(>_<)
正直、今は安定期も過ぎて後期に入っている私ですが胎動が少し無いと思うと心配になったり30週を超えて検診の時に心拍が確認できないって言われた人の記事とか見ると不安になったり、きっと産まれてくるまでこの気持ちは続くんだろうなって思います。
でもつわりがでてきたり胎動がわかるようになると元気でいてくれてるのもわかるし幸せって思える時間も増えていきます(*^^*)
長々書いちゃってごめんなさい(>_<)
今は本当に不安だと思いますが、あまり考えすぎず無理しすぎず赤ちゃんを信じて成長するの楽しみに待ちましょ(^^)
このまま元気に育ちますように♡
-
富生♡
不安は尽きないですよね。妊娠するまでは妊娠を強く願っていたので待望の妊娠だったのに妊娠がはじまった瞬間から新たな心配ができてしまいました。
きっと産まれたら産まれたでまた心配するんでしょうね 笑
9週で流産した赤ちゃん
戻ってきてくれて本当良かったですね!
忘れ物を取りに行ったんですね!!
もうすぐ出産、無事産まれてくれることを願っています。
頑張って下さいね‼︎- 11月10日

みーこ
私も心拍確認後に流産しました。
心拍確認後は流産の確率がぐっと下がると色々所で見たので、仲良しの友達にも報告していました。
流産したことの報告をするのも辛かったですが、それを聞かされる友人にも申し訳なかったです。
ママリを見てると10wや13wで流産してる方もいらっしゃるので、まだまだ不安が続きそうです。
仲良しの友達には5ヶ月以降報告しようかなと考えています。
-
富生♡
私も仲の良い友達で流産しても結局話すだろうなぁというようなお友達には報告しました。流産の報告もつらいですよね。前例があるのに結構ひとに話してしまいました。10w13wの方もいらっしゃるんですね。
妊娠週数近いですね!一緒に頑張りましょう!- 11月10日

みーこ
私は6月9日が予定日です!
ありがとうございます。頑張ります!
-
富生♡
わたしは6月19日が予定日です!
- 11月11日
富生♡
お返事遅くなりすみません。
このときママリ使いはじめで返信が下の方に書いてしまいうまくできていませんでした💦
おめでとうございます!のお言葉とても嬉しかったです。無理せず過ごしたいと思います!