※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
お仕事

4月から働き始めるけど、1年は妊活しない方がいいと思っている。2人目は4歳差で考えていたが、最近欲しくてしょうがない。働き始めて半年で妊娠はまずいかな…

4月から息子を託児所に預けて働き始めるのですが、働き始めて少なくとも1年は経たないと妊活しない方がいいですよね?
元々働かずに2人目は2歳差で考えていたけど、やっぱりもっとお金に余裕を持ってから2人目作ろうと旦那と話し合って、2人目は4歳差で考えていました。
でも最近になって2人目が欲しくてしょうがないです。
できるなら今すぐ欲しいと思うのですが、4月から働くことが決まっているのでまだまだ先になりそうです😭
さすがに働き始めて半年とかで妊娠しましたとかはまずいですよね…

コメント

はじめてのママリ

半年経ってから妊娠したら育休も取れるし、授かり物だし、どんな時期に妊娠しても文句いう人は言うし、助けてくれる人は助けてくれます!
気にしなくて大丈夫!母は強く生きましょう!
うちは4歳差ですけど、かなり楽ですよ😊言えばわかるし、手伝ってくれるし、お昼寝もしないから抱っこして連れて帰ることもないので、ベビーカー押しながら上の子を追いかけることもないです😊ただ、歳が離れてるから、もっと近ければ2人で遊ぶのも楽しかっただろうなーと思いますが😭何歳差でも大丈夫!
お仕事頑張ってくださいね😊

べーさん

育休手当などを考えているなら半年後くらいから妊活始められてはどうでしょう😊?
最初の数ヶ月は仕事覚えたりで余裕もなくなると思うし、職場によっては1年間在籍していないと産休、育休が取得できなかったりするみたいなので🥲💦

私も転職したとき、すぐにでも妊活したかったですがその辺を考えて半年後過ぎてから妊活始めました( ⌯'-'⌯)