
ベビーカーでお散歩中に寝てくれない10ヶ月の娘。座る体勢が好きで背もたれを使わず、泣いてしまう。どうすればよく寝るでしょうか。
10ヶ月の娘はベビーカーで午前中のお散歩しても寝てくれません💦
ベビーカーで座る体勢が好きみたいで、角度つけても背もたれ使わず‥寝た!と思っても背もたれを使っていない影響なのか顔がバンパーバーの方に来てしまうので1分もしないうちに起きてしまい泣いて泣いて😭
あまりにも大粒涙で泣くし、私が泣き声苦手なので途中で抱っこ紐なしで片方で抱っこ、片方でベビーカーを押して帰ってきました😭
どうしたらよく見かけるベビーカーでぐっすり寝る感じになるのでしょう😔
今、やっと寝てくれてこの時間の朝寝です😢
- えりー(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
お子さん、ベビーカーは寝るものではないと思っているのかもしれません🥺
それか、ベビーカーの振動が寝れないとか…💦
ベビーカーの振動で赤ちゃんにとって、苦痛でしかないみたいです😂
振動が平気な子も居ますが…😅
娘ですが、ベビーカーに乗せ始めた頃、振動が嫌で泣きそうになっていました😣
たまに、泣く事もありましたが…😭
慣れるまで1ヶ月近くかかりました🥺
今は普通に乗ってくれますし、寝たりしますが…😅
抱っこ紐のほうが落ち着くのではないでしょうか?
えりー
確かに!色んなものに興味津々ちゃんなのでその可能性あります!
抱っこ紐というか抱っこや私にくっついて寝るのが好きです😅
お昼寝も私にくっついているとお布団で寝てくれます💦
ベビーカーで寝てくれたこともあるのですが30分で起きます😅
ミルクティ👩🍼
座ると景色が違って見えるので、興味のほうが強くなるのだと思います🥺
後、常に動いているので、毎回、違う景色が見えたりしまし…🥺
娘ですが、抱っこ紐や抱っこだと、割りとすぐに寝ます😂
息子も同じ感じでした🤣
基本、布団に寝かせておくと勝手に寝てくれますが…😅