![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
受かった場合は一度復帰してまた産休に入ったらいいと思いますが、保育園は5月分申し込み済みですか?
私も連続で取ってますが、上の子保育園入れてたら少し楽だったかなぁーと思ったので、2人家で見たいなら落ちて延長ですね!
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
市役所で経緯を伝えて、保育園を辞退し待機児童証明書をもらうのがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そんなことができるんですね😳私の地域では保育園の申請?場所が市役所とは別にあるんですけどそこで言えばいいですか?
- 3月28日
-
ちゃんちゃん
それはわからないですが、保育園の担当科があればきいたらわかると思いますよ☺️
わたしは一歳で復帰予定でしたが、コロナの影響で仕事がない為、内定辞退し育休延長できてます!- 3月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も育休中に妊娠し、市役所に相談し、就労から産前産後に要件を変更して、入所します。
次の産休まで一人目育休終了後1ヶ月ですが、切迫になり会社に診断書を提出して休んでます。
コメント