
11月に出産予定の第二子の保育園入園時期について悩んでいます。0歳4月入園、0歳7月入園、1歳4月入園の選択肢がありますが、4月入園の枠が埋まっているため、確実に入れる0歳4月入園が良いかと思っています。皆さんの意見を聞きたいです。
今年の11月出産予定の第二子について、保育園の入園時期に悩んでいます。
①確実に入園できる0歳4月入園(生後4ヶ月)
②育休手当が67%出る期限ギリギリまで育休して0歳7月入園(生後7ヶ月)
③かなり不確実な1歳4月入園(生後1歳4ヶ月)
現在、市から公表されている今年度の入所可能状況だと、4月入園分で枠が埋まっているようです。
なので確実なタイミングをとると0歳4月なのかなと思っています。
皆さんのご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

Milkey
私は確実に入園できる4月に
2人目を入園させました!
ちなみ11月生まれです。

はじめてのママリ🔰
上の方と同じで11月産まれ4月入園させます😶

ママリ
同じく11月生まれで
4月入園させます💦
1歳枠は倍率高いので😭💦

あきもも
11月生まれですが、0歳4月入園を見送りました😖
夫以外頼れない環境で自分の体調も考慮し、下の子の成長を生後半年までは自分で見たいと思ってしまったからです。
なので、認証もしくは認可外保育所を探してキャンセル待ちしつつ兄弟姉妹枠優先加入枠などを使って1歳時に上の子と同じ園希望を試みています。

退会ユーザー
来年の4月まで申請しないです😣💡
資格職なのでもし決まらなかったら当分働きません😵💡

ママリ
4月入園受かりましたが見送りました。
11月の一歳になる時を次は狙っていますが、話を聞いていたら保育園次第かな…上の子達も通ってるから行けそうな気もしないでもないですが…
それがダメなら1歳クラスで来春4月入園ですかね。多分受かるんじゃないかと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
横からの質問ですみません💦
4月入園申請出して、辞退したらマイナス点はつかないのでしょうか?- 4月17日
-
ママリ
私が住む自治体ではマイナスにならないそうで、待機1位くらいになるそうです◎
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そのような自治体があることを、その後お調べして知りました!
ありがとうございます。- 4月19日

はじめてのママリ🔰
11月生まれ生後4ヶ月で4月入園にしました!
寂しいですが一歳クラスは厳しいので…
途中入園もほぼない地域です💦

ままりん
10月生まれです!
保育士で自分の職場に上の子と一緒に復帰予定なので1歳入園です。
冬生まれでしたら、育休延長して
翌年4月に入園させる方もいますよね!

はじめてのママリ🔰
私も現在同じ悩みを持っておりコメントさせていただきました。
私は昨年10月生まれなので、もうすぐ生後半年を迎えます。
①の生後半年に満たない4月入所は夫婦で相談して見送りました。
今、②の生後7ヶ月で申請書出してきたところです。
家のすぐそばに保育園があるので、そこに入れたいので、1歳になる秋冬は例年埋まってしまっているようなので、早めてみました💦
はじめてのママリ様は第二子ということなので、加点ありですよね?
それなら、②で出してダメでも加点ありの申請継続状態で一歳、一歳4月入園とチャンスがありそうな気がします。
コメント