
コメント

なっちょ
ご祝儀1万円(関係性によって3万円)+品物5千円て感じかなぁと思います😊
品物は、新生活に何が必要かわからないので、私ならリクエストを聞いちゃうと思います!
ちなみに、私がもらって一番使った結婚祝いは夫婦箸🥢です💕
なっちょ
ご祝儀1万円(関係性によって3万円)+品物5千円て感じかなぁと思います😊
品物は、新生活に何が必要かわからないので、私ならリクエストを聞いちゃうと思います!
ちなみに、私がもらって一番使った結婚祝いは夫婦箸🥢です💕
「その他の疑問」に関する質問
結婚式に招待した子に会うんですが、今更になるが結婚祝いを渡しますか? 5年前に自分の結婚式を挙げ、式に来てくれた大学の友達がいます! その子が2年前に結婚し報告は受けたんですが、コロナ禍だったためめ、「式はま…
子供の行事があり、 保育園周辺は駐停車しないでください(送迎される方は送迎場所で停車をお願いします)と 保育園からお知らせがあったのですが 有料の駐車場利用するのは 大丈夫ですよね?💦 以前利用してた保育園は …
少人数の小学校、どう思いますか? 来年から上の子が小学校に行きますが学区の小学校が1学年1クラスしかありません。(30人程度) クラス替えがないのでもし苦手な子ができた場合に逃げ場がなくなったり、お友達が限定され…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママ
なるほど!!結婚式でないから、ご祝儀袋と品物を郵送する感じですか⁉️
お箸いいですね✨たしかに聞くのが1番ですね🤗
なっちょ
そうですね✨現金と品物は一緒に送れないので、ご祝儀袋にお金を入れて現金書留で送って、別に品物を郵送ですかね😃
あと式場が分かるなら、当日電報を入れるとか💌
はじめてのママ
おぉ!一緒に入れちゃダメとは知らなかったです!教えてくれてありがとうございます😊
電報も!なるほどー(o^^o)