
コメント

はじめてのママリ🔰
17万も余るなら、私なら貯金額をもう少し増やします💦
お子さんの人数にもよりますが
食費→5万
旦那→4万
自分→2万
貯金→6万
とかですかね、、??
お小遣いに関しては、共働きかとか収入によって変えると思います!!

もね
私なら、
食費5〜6万
お小遣い5万(昼代込)
1万でカートン2つ買って置いときます。
残りは奥様のお小遣い(♡)、追加で貯金する、突然の出費に備える用にします🧐
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!家族で出かける費用などは別にしていますか?
- 3月27日
-
もね
家族で出かけるときは
突然の出費用から出しちゃいますね!笑- 3月27日

はじめてのママリ
貯金7万
食費5万
日用品2万
お小遣い3万
-
はじめてのママリ🔰
お小遣いは旦那のみでしょうか?
- 3月27日
-
はじめてのママリ
夫のみですね。
わたし自身買いたい時に買うスタイルなのでお小遣いというお小遣いがないので🤣
我が家ならそうすると思います。
毎月使うといえばマツエク代くらいです。
欲しい時に買う金額が高いのでお小遣いは普段貰いません!- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😌
私も欲しい時にしか買わないですが旦那にあげるとあげただけ全部使ってしまいます…。- 3月27日
-
はじめてのママリ
ちなみにお昼ご飯を作ることは不可能なんですかね?
わたしの夫はお昼ご飯はお弁当でお小遣いは10000円です。
タバコも吸いますが減らして欲しいのでお小遣いはたくさんあげません🤣- 3月27日
はじめてのママリ🔰
子供は二人で共働きです。
休みの日に出かける分などの予算が分からず使い過ぎてしまいます。