
コメント

ndk1203
休みが合わないので、主人が平日休みのときに保育園休ませて、1日見てもらうことあります(*^^*)

もちもちちくわぶ
生後5ヶ月から保育園に預けています。
主人が平日休みなので保育園からのお呼び出し時や風邪ひき時はいつも見てもらっています。
慣れるまでは四苦八苦していましたが、慣れですよ(人●´ω`●)
-
くま☆
ありがとうございます!
風邪のときもみてくれるのですね(^^)
義母さんが、息子一人でみるの?難しいんじゃない?って。じゃあどうやって共働きすれば(T_T)- 11月10日
-
もちもちちくわぶ
そうですよ!
共働きですから母親だけ遠慮して仕事休みまくるわけにはいかないですよね。
うちも主人の母が専業主婦だったのでイロイロ言われましたよ(*´∀`*)- 11月10日
-
くま☆
そうですよね!主人と同じ職場なので、何かあったときは主人がみることもあるかもと言うと、あなたが休むことはできないの?って。
理解してくれていると思っていたのに、悲しくなりました(;_;)- 11月10日

M♡
祝日は保育園がやっておらず、
私は仕事なので10ヶ月の頃から
主人にみてもらってます。
1日のスケジュール全部書いて
その都度連絡いれてもらってます!
やはりまだ心配なので 笑
-
くま☆
ありがとうございます!
私も心配です(>_<)スケジュール帳はわかりやすいですね✨やってみます☆- 11月10日
くま☆
そうなんですね!はじめはやはり大変でしたか(>_<)?
慣らしたりとか練習しましたか?
ndk1203
半日見てもらったり、主人の実家が近いのでそこで一緒に過ごしたりと少しずつママ抜きで過ごす時間を増やしていってから、1日任せたりしました!
今は大人からの取り分けでご飯食べていますが、離乳食だったときはご飯が大変だったみたいです(^^;;
くま☆
ありがとうございます☆参考になります!
今ベッタリなので、少しずつ慣らしていきます!離乳食は確かに大変ですよね💦