![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
斎川産婦人科での出産経験者への相談です。夜の預かりが可能か知りたい。家庭事情で退院後は休めず、協力が必要。情報を教えてほしい。
斎川産婦人科で出産された方
一人目のときもここだったのですが、今回は二人目。。
夜預かってもらえることってできましたか?
1回目のときはそんなこと気にして無かったんですが、今回二人目となり、家庭の事情上、退院後はほぼ休めないと思われるから、入院中(夜)だけでも休みたいのですが……
家庭の事情と言っても
私の両親は鬼籍、義父母は敷地内同居ですが、子供に関する仕事をしており、人も少ないため、そんなにお休みはできない。
夫は、一人目もいるので、入院中の合間はお休みが取れそうですが、退院後は職場の環境上休めません……
(夫の仕事が小売業の責任者で、もうひとり責任者が居ますが、その相方が女性で短時間勤務のため、シフトすら遅番、土日祝は朝から閉店まで)
それでも夫や、義父母が、家族でどうにか協力しあうべきなのは分かってはいるんですが………
わがままなのも分かっています。
それこそ産院に相談しないとわからないのも分かっては居ますが
ご出産された方で、夜はいえば預かってくれたよって方居たら、教えて頂けると嬉しいです!!
- そら(2歳7ヶ月, 6歳)
![mie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mie
昨年の1月に1人目を出産しました。
基本は母子同室と言われました…。
夜中に赤ちゃんが泣き止まなくて困ってナースコールしても人によっては20分以上来なかったりしたので、大きい産院ではないですし、そこまで人はいないのかな…という印象でした。
ただ、同時期に産まれた赤ちゃんが少なければもしかしたら預かってくれるかもなので、予め相談して少しでも心配事が減るようにしてみてはいかがでしょうか?☺️
![さんまのひらき🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんまのひらき🐟
ふたりとも斎川さんでしたが基本預かってくれないですよね💦
たぶん夜間は助産師さん1人しかいないので誰かが預けると他の人も預かって欲しくなって回らなくなりますもんね😫
まぁ出産費用がとてつもなく安いのでそこは文句言えないかなと思ってました。
ちなみにうちは1人目がミルクの飲みが悪くて体重も全く増えずだったので2日間くらいは同室にならなかったのですが、そういう場合は預かってくれてました。
![ハシビロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハシビロ
臨月で転院になってしまいましたが、私も二人目を斎川で出産予定で里帰り無しだったため、入院中くらいゆっくり寝たくてバースプラン?的な用紙に要望書きましたが却下されました。
基本的にダメみたいです。
母体にダメージがあり起き上がれないほどの何かがあったり、赤ちゃんに何かあれば預かりはしますと言う話でした。
単純に入院中チャージしたいと言うのは駄目です!とピシャリと言われてガッカリした記憶があります。
コメント