※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の息子の体温が右脇37.8度、左脇37.1度で変動。ミルクは普通に飲むが、心配。笑顔も見せるが、様子が気になる。

生後二ヶ月半の息子の体温を測ったところ、右脇37.8、左脇37.1でした。何回か測り直したところ右脇37.4だったり、左脇37.2だったり…

ミルクの飲みもいつもどおりですが、心配なさそうでしょうか…
笑ってもくれるので期限は良いのかなあとは思うのですが…

コメント

あお子

参考になるか分かりませんが上の子の時の体験談です。😌
赤ちゃんって体温が少し高めなんだよと教わりました。37.5ぐらいは平熱だから気にしないで大丈夫だけど、38度超えたりミルク飲まないでぐったりしてるようならすぐ病院に来てと言われました!
今2歳ですが、平熱は36.7〜37度とかです!お店にあるおでこで測るやつでもそのくらいでます😌
補足の吐いちゃったやつも大丈夫だと思います。上の子もよくべえーって吐いてました🤣(手足バタバタよく動く子だったから出ちゃったのかも?)
そのたびにお着替えだったから大変だったけど元気だから大丈夫かぐらいでいました☺️
もし吐き続けたりぐったりしてるようなら病院に行って相談してもいいかと思います☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😂
    測り直してるうちにどれが本当なのか分からなくなってしまいました💦

    ミルク飲めていれば大丈夫そうでしょうか、、逆にミルクは飲めてるけど体調不良だった!なんてこともあったりするんでしょうか、、

    • 3月27日
  • あお子

    あお子

    測ってすぐに測り直すと本当の体温(?)がわからなくなっちゃうので、少し時間あけてから測ってみてください!

    赤ちゃんってすごく分かりやすいんですよね〜😌
    うちの子の場合の話で申し訳ないんですが、体調不良の時は全然ミルクも飲まない動かないずっと横になってるって感じでした。突発性発疹の時とかちょっと微熱出た時そんな感じでした!
    普段よく動く子なら体調不良だってすぐに分かりますが、普段から大人しい子だと難しいですね🤔

    いつも通りのミルクの量飲んでいれば心配はないと思いますが、吐き戻しが続くようなら病院で相談してもいいと思います☺️

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    間隔開けてまた測ってみようと思います。

    もともと吐き戻しが多いタイプで、最近調子良かったんですがまたぶりかえしてきたかな?というかんじです😭

    まだ二ヶ月ですが、起きている時はバタバタ笑顔で元気なので、体調不良のときにはすぐに気付けるといいなと、、思います( ; ; )

    ありがとうございます!

    • 3月27日
  • あお子

    あお子

    吐き戻し多い子でしたか!じゃあ尚更心配ですね💦

    ママってアンテナついてるのかな?ってぐらいすぐ我が子の体調不良気づけるものです!大丈夫です!すぐ気づけます!普段何事もマイペースな私でも気づけたぐらいだから大丈夫です!!👍✨

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます😭😭😭

    • 3月27日