※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
お仕事

お休み中のお詫びと感謝の気持ちを込めて、皆さんで召し上がってくださいというメッセージが適切ですか?

2ヶ月ほど仕事のお休みをいただいており、復帰する際に菓子折りにメッセージを添えようと思うのですが、どのようなメッセージがいいと思いますか?😣

1、長期のお休みでご迷惑をおかけしました。皆さんで召し上がってください
2、長い間お休みをいただきご迷惑をおかけしました。皆さんで召し上がってください

召し上がってくださいは変ですか?😫

コメント

はじめてのママリ

一人一人にってことですか?💦
メッセージなんていらないと思いますが・・

豆腐メンタル

2ヶ月休みましたが特に何もあげてないですよ😂
私は悪阻で休みました、どのような休みなのかにもよりますけど特に必要ないかと思います😂

boys mama⸜❤︎⸝‍

つわりで2ヶ月休みましたが、メッセージは付けず、言葉で伝えて渡しました😊

はじめてママ🔰

ありがとうございます!
同じような方もメッセージ付きで菓子折りを渡しているんです😰

deleted user

うちも子供の熱で2週間ほど休んだりした時は、お菓子とメッセージ添えてます💓

お休みいただきありがとうございました!みなさんで食べてください!

と、書いてます🌟
そんなかしこまった感じじゃないので、😂

会社の雰囲気によるかなぁ?って思います!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    ありがとうございます😊
    ご迷惑をおかけしましたは変ですか?😂

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    どうでしょうね😖
    うちはありがとうございました!ってみなさん書くし、ありがとうの方が私も嬉しいからそう書いてるだけで💦
    どちらでも良いのかなとは思います😊💡

    • 3月27日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月27日