
最近悪阻がひどくなり、野菜が食べられない。特に生野菜は無理で、揚げ物やご飯は食べたくなる。体重変動はないが、子供に悪影響が心配。野菜ジュースもNG。食べられるものだけ食べていいのか不安。
最近悪阻が酷くなってきたのですが野菜🥬が食べれないです。
元々野菜全般が苦手だったのですが悪阻が始まって更に食べれなくなりました。特に生野菜は見るのも気持ち悪く料理も出来なくなりました。
逆に揚げ物、ご飯などは悪阻前より欲しくなってしまい今はそれしか食べれなくて困っています。
今のところ体重に変動はないのですが子供に悪影響がありそうで怖いです。
野菜ジュースなら飲めるものもあるのですが旦那から塩分が高いから飲まない方がいいと言われたので今は本当に野菜がとれてないです。
悪阻の間は食べれるものだけ食べたらいいと言われますが本当にそれでいいのでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
妊娠初期ですよね?
赤ちゃんはホルモンで育ってるし、臍の緒もできてないのでママが食べたものは赤ちゃんに何の関係もないですよ!
もちろんアルコールだけは絶対ダメ!
今は食べれるものだけ食べてください😊
つわりが終わる頃には胎盤と臍の緒ができてるので、それから食生活に注意すれば良いですよ!

もも
つわりの時期はママから栄養がいくことはほとんどないので栄養不足とかは何も心配いらないですよ〜😊✨

なーちゃん
つわりのときは本当に食べれるものだけでいいですよ!
長男も次男も今回もつわりひどいですが、食べれるものしか食べてませんよ。
産科でも無理して食べる必要ない、つわりの時期は食べれるときに食べれるものだけで良いと言われています。
食事よりも水分をしっかりとるように言われています!

ユウ
野菜大嫌いです😊
妊娠中もほとんど食べてません😅
長女はイヤイヤながらもちゃんと食べますよ✨
親が食べていたもので好き嫌いに影響するなんて脅されましたが無視してました笑
実際長女も食べてくれますし(生野菜は食べないですが)、今のところ一切問題ないです😅
コメント