※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

息子がしつこく話しかけてきて、私の言うことを聞かないし、私が嫌がることをわかっていてもやめない。育児で疲れています。

赤ちゃん返りっていつまで続きますかね…
もう限界です。
生後1ヶ月の娘と3歳5ヶ月の息子を育ててます。
とにかく息子が見て見てなんでなんでとか毎日ずーっと喋ってるしおんなじこと何回も言ってます。気を引きたいんだと思いますが疲れます。
息子 パパお仕事?
私 お仕事だよ
息子 何で?
この会話朝から5回はしてると思います。
だし私はおっぱい触られるのが嫌でやめて、嫌だよと注意しても触る(完ミです)足わざと踏んだりごはん中何回も注意しても毎食くちゃくちゃしたりとにかく私が嫌がるってわかってることをやるんですしかもやめてと言ってもやめない。何でやるの?と聞いても答えない謝ってもヘラヘラしてるしもうイライラが止まりません。
手洗ってきなというと毎回抱っこかおんぶで連れてってと…もう17キロあるんです…もうヘトヘトです…
息子優先にしなきゃいけないのはわかってるけどあまりに言うこと気からないから嫌になります…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の年齢差近いです!めっちゃわかります😭
体重も同じで、もうハァ?ってなりますよね😭

うちは3.4ヶ月から徐々に、、って感じで 9ヶ月くらいからは2人で遊んだりしてくれるようになりました🥲
下の子が寝返り、ハイハイ、離乳食、、と出来ることが増えるたびにマシになってきました。

私も毎日イライラしながらも、なんとか上の子優先と唱えて、お世話手伝わせては褒めて褒めて、、🙄🤮
その甲斐あってか今は面倒見よくて助かってます!
たぶん今がピークなので、あと少しファイトです😭