
保育園の入園式で私服か正装か悩んでいます。どちらが適切でしょうか?
来月から保育園が始まります。
3歳までの保育園に入ります。
上2人も通っていた保育園なのですが、9年前くらいになり入園式の記憶が曖昧です。
簡易な入園式だそうで、服も私服でもなんでも大丈夫ですとのことで、1番悩みます。先生方はそのまま入園式が終わっても保育勤務があるため特に正装といった感じではないみたいです。説明会の前日にコロナで休園になったので書類だけ次の日持ってきてくださいと、その時に軽くだけ説明を受けました。
皆さんなら私服で行きますか?
きちんとした正装で行きますか?
張り切りすぎても浮きそうで、ザ私服だと浮きそうで悩んでます。アドバイスください!写真とかあればすごくありがたいです。
説明下手ですみません!
- はゆ
コメント

ゆちゃぴ
写真見づらくて申し訳ないのですが…紺のワンピースにグレーのカーディガン着て行きました!
周りは0歳児クラスのママさんたちは入学式って感じの華やかなスーツの方が多かったですが、他のクラスはちょっと綺麗めな服って感じの方が多かった気がします☺️
中にはTシャツのパパさんもいましたが、たぶんみんな自分の子かわいい!で周りのことはそんなに気にしてないと思います☺️
はゆ
ありがとうございます🙏
紺のワンピースで行こうと
悩んでます。
我が子もどんな感じがいいやらで😂
たしかに周りあんまり気にしなくて良いですよね!
とりあえずシンプル綺麗めな
服を選んで主人はスーツで考えてます!
ゆちゃぴ
紺いいですよね〜!
もし華やかな感じを出したかったらワンピースの上に羽織る物を白などの明るめの色にしてもいいかもしれません☺️
入園式中は我が子で必死で、後から配信された写真を見て、あ、みんなこんな感じの服着てたんだーってなりました笑
うちも旦那はスーツで行きました!
お子さんの服装もはゆさんがお気に入りの服でいいと思いますよ☺️
はゆ
紺色あると色々使いまわせれますね〜!
結婚式や七五三とかでも着ました😂
あと1週間ほど入園式まであるので子供の服色々見てみます!
確かに我が子に必死になりますよね!