
首の皮が剥けて赤くただれ、浸出液が出ている3ヶ月の娘がいます。明日様子を見て、月曜に小児科に受診予定です。アドバイスをお願いします。
質問です!生後3ヶ月の娘がいます👶🏻🌷
最近体重が増え、お肉がついてきて首が見えなくなるくらい丸々太りました🤗
しかし、首を洗うのが難しく赤くなっているのが続いたのですが今日お風呂の時に首のシワの部分が皮が剥け少し赤くただれて浸出液が出ていました💦
娘は笑顔を見せるくらい元気で、熱もありません!
見た目はそこまでひどくないです💦
明日は日曜なので様子を見て、月曜に小児科に受診しようと思っています!
このような経験がある方いらっしゃいますか?💦
首元は気になってしっかり洗っていたので、ただれると思っていませんでした🥲
何かアドバイスいただけると幸いです🙇🏻♀️💦
- にっこり(生後4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

minami
うちもその頃ありました😩
ニオイしませんか?
ロコイド塗ったらすぐ治りましたよ✨

はじめてのママリ
うちもありました!だんだん範囲が広くなってきてて痛そうで、皮膚科で薬もらいました。
-
にっこり
首元のケアが知りたいです💦
やはり風呂上がりはしっかり乾燥させてベビーローションなど塗っていますか?🥲- 3月26日

ke
母乳ですか?ミルクですか?
私は母乳がシャワーのように出る時期によく
首の間と耳の後ろのただれに悩みました💧
授乳が終わるたびにお尻吹きでサッと拭くと
かなり予防になりました!
-
にっこり
ミルクです!!
しかしミルクもヨダレもだらだらで首元に汚れがたまるんだなと思いました🥲💦- 3月26日

moca🍓
うちもありました!
ミルクを、ダラダラこぼしてしまうのでそれで余計にただれていました!
小児科で亜鉛華軟膏だしてもらって、治ってからはワセリン塗るようにしてます!
今のところ再発はないです!

グラタン大好きママ
うちもぷくぷくの二重顎なのでよく赤くかぶれてしまいます。
よだれがたくさん出るようになると、もっとひどくなってしまうので、今のうちにマメに拭き取って薬塗ってあげてください🥲
ゴシゴシ擦ると余計にひどくなるので、たっぷり水分の入ったお尻拭きでトントン叩く感じで拭ったあと、病院でもらった薬かワセリン塗ってあげると良くなると思います😊

mimi
ちょうど3ヶ月健診で聞いてきた所です😖
首のシワは汚れがたまりやすくただれやすいので、特にねんね期は仕方ないみたいです💦
お風呂でしっかり洗う、しっかりタオルで水気をとる、しっかり保湿する、というのがメインらしいです。
あまりにもただれが酷かったり痒がるようなら薬を塗るように指導されました。
薬は上の子で処方されてる顔にもぬれる1番弱いステロイドを塗っています💡

はじめてのママリ
ムチムチベビーで、もはや首がない子(笑)なのでしょっちゅうただれてました😭😭
においもしてたので皮膚科に行って、ロコイドとヒルドイド混ぜたもの処方してもらってます🤍
にっこり
ニオイはないです!!
その頃、首元のケアはどうされていましたか?💦
お風呂から上がったらどういう風に乾かしていましたか?💦
minami
お風呂あがりは、タオルで拭いて市販の赤ちゃん用ボディークリーム塗って終わりです😄