※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2階リビングにベビーゲートを設置したいです。赤線部分全てに設置するか、置くだけタイプを検討中です。おすすめのベビーゲートがあれば教えてください。

リビング階段(2階リビング)のベビーゲート設置のご相談@似たような間取りの方教えてください😭

子どもが7か月になりずり這いが活発になってきたためベビーゲート設置を考えています。

我が家3階建の2階リビング、添付写真と似た間取りです。(トイレやパントリーなどはないですが)

以下の場所には設置したいと思っています。

@キッチン横の階段(階段上)
@キッチン
@カウンターキッチンの裏?のペットのカゴ
@階段下(登り階段)

普通に考えると案①の赤線部分全てに設置するのが妥当だと思うのですが、案②のように、長い置くだけタイプのベビーゲートなどを置くのが色々と楽だと思うのですが、やはり危険でしょうか?

こうした方がいいなどのご意見ともに、おすすめのベビーゲートなどあれば教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️💦
宜しくお願いします。

コメント

課金ちゃん

間取りは違いますが、リビング階段、キッチン入口にゲートが付けられない構造という点では共通点があります💡

我が家はリビングに大きめの座卓を置いていて、そのテーブルとの隙間を埋めるようにソファのオットマンとバランスボールを挟んでバリケードにして、その先に赤ちゃんスペースを作ってます😂

その感覚でいくと、②に近いですが、階段の入口より下の壁のラインで長いゲートを付けるのが良さそうですがどうでしょう?🤔

②の1がもう少し下に来るイメージ?です😊

階段に付けられるゲートって、よく見るとかなり種類少ないんですよね😭物理的に付けられそうでも「階段入口には付けないでください」ってなってるもの多くて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    なるほど、物理的にゲートを作ったんですね、すごいですね✨☺️
    仰る案だとハイハイするスペースが狭くなってしまうので躊躇しています(画像の間取りよりかなり狭い狭小住宅です💦)
    階段上のって種類が少ないですし、あってもゲートを開いたらすぐ階段なので大人でも滑ったりしちゃうんじゃないかなぁと思うんですよね😱😱

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

置くだけのものは10ヶ月で横にずらされて突破されました🤣②でラブリコと木材などで柱を立ててそこにゲートなどをこていするのが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり置くだけのは突破されるんですか😱😱😱ちなみにどちらのゲート使っていらっしゃいましたか?💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本育児の物です😅

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊まさそのベビーゲート買う予定でいました😅😅赤ちゃんの力でずらすことができちゃうんですね😭😭💦

    • 3月26日