
子どもが腸炎で食欲がありますが、塩サバは良くないでしょうか。茹でて塩分や油を抜くべきでしょうか。病児食に悩んでいます。
子どもが腸炎なんですが、食欲があります。
腸を休めるため、お腹に優しいものをと言われているんですが、塩サバを焼いたやつは良くないですかね?茹でて塩分や油抜くべきですかね?
風邪以外の病気がはじめてで、病児食がなかなか悩ましいです💦
- あや(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

りょう
食欲あるなら無難においなりさんとかおにぎり+麺類が良いと思います!
食欲あってもさすがに塩サバはキツいかな?と😖

ユリナ
塩サバくらいだったら、私なら本人が食べたがってるならあげちゃいます💦

ゆき(27)
私も本人が食べたがってるならあげちゃいます😂
あとは身をほぐしてお茶漬けにするとか☺️

ささみ
腸炎と診断されて何日か経ってて食べれるかつ欲しがるなら塩サバ与えます🙂
ただ、それなりに油はあるので量を控えてご飯に混ぜこんで普段よりは薄めにはします☺️
診断された当日、翌日とかなら避けます💦

ママ
塩分油分というより、噛まなければいけない物はあまりよくないです。
どろっとした物、液状や半液状、口の中で簡単に潰せる程度の柔らかさの物が良いです。
お粥、パン粥、スープ、バナナ、などなど。

moony mama
心を鬼にして腸休めてあげた方が回復早いですよ。
息子も腸炎になっても食欲衰えないことがあり、食べさせてたら… 先輩ママに、回復遅くなるから心鬼にして❗️って言われました😅
お粥、ジュレ、豆腐などで1日〜2日は我慢させた方が良いと思います。
あや
そうなんですね!!
塩サバはやめておきます😌
教えていただきありがとうございます😊