![パパパ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐選びに悩んでいます。小柄で重い赤ちゃんを抱っこするのが大変で、エルゴやベビービョルンなど試してきましたが、密着感が欲しいです。おすすめの道具はありますか?
抱っこ紐迷子です。
次男が9ヶ月で9.5キロ、腰がまだ座ってないこともあるのですが(おすわりできない)おんぶや抱っこが重いです。
私は150センチと小柄で
おんぶすると身体がもっていかれます。
長男の時エルゴを使っていました。
エルゴが最強!!と思っていましたが、
産後に人から借りたベビービョルンの新生児から使えるベビーキャリーが、
肩がごわつかず、背中もクロスなためバランスが取りやすくて非常に楽でよく使っていました。
しかし、そろそろそれはサイズも合わないし、
おんぶができなくて。
エルゴを出してきましたが、
どうもごわごわして💦
もっと、密着しておんぶできるものを探しています。
しかも、簡単に抱っこもしたい、、、
色々アイテムに頼ろうと思って、
次男生まれた時にケラッタのスリングは買いましたがうちの子の重さはもう支えられない感じで、
ケラッタのヒップシート付き抱っこ紐も買いましたが、
おんぶのときに左右に子どもが頭を振るので重いです。ヒップシート単体で使います。
小柄な母に重めベビーの場合におすすめの道具、ないですかね😥アドバイス待ってます!
- パパパ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
うちはヒップシート抱っこ紐タイプなので上の子1歳半くらいの時おんぶでも使いました。😊
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
エルゴの新しいやついいみたいですよね😎使ってないのでなんともですが、、
-
パパパ
エルゴもどんどん進化していますものね💦検索しすぎてますます迷子です😅
- 3月27日
パパパ
そうなんですね🐱私もヒップシート抱っこ紐も買ったのですがおんぶするとなんだかしっくりこないのです😥やり方でしょうか、、