※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

金沢市で斜視の治療をされているお医者さんを教えてください。息子の状態が心配です。

金沢市で斜視の治療をされているお子さんはいらっしゃいますか?

2歳の息子がいるのですが、1歳の頃から頭を傾けてものを見ることがあり、眼科で経過観察していたのですが、最近明らかに右目が外に寄っている時があります。

眼科では視力自体は悪くないし、今すぐにどうこうなるわけではないので、今は経過観察するしかないと言われました。

でもひどくなってからでは遅いのでは?
と思っていて…😭😭

今できることがあればしたいなぁと思っているので、斜視に詳しい眼科の先生がいるところへセカンドオピニオンに行きたいと考えています。

現在、斜視の治療をされていて良いお医者さんがいれば教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします🙏

コメント

みぃ

石川県で小児の斜視は金沢大学が良いですかね😣
お話を聞く限りでは、軽い滑車神経麻痺や間欠性外斜視とかかなぁと思いますが、ここでは全然なんとも分かりませんので😞
一度受診するだけでもしてみたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりましてすみません😭💦
    やはり金大でないと…ですかね😂
    間欠性外斜視っぽいです。
    その後金大に予約を取ったのですが、斜視の予約待ちの人が多いらしく、7月まで空きがないとのことでした😅

    • 4月11日
りぃママ

うちの長男も1歳前後から斜視になっておりかかりつけの小児科さんに小坂町にあるおおくぼ眼科さんおすすめしてもらい行きました。おおくぼ眼科さんは小児も見てくれるのでそこかは金沢大学附属病院の紹介状を書いてもらい詳しく検査になりました。小児眼科は金沢大学附属病院が1番いいとは聞きました。
先生もとても優しくて相談にのってくれます。
ただ予約もこっちの要望はいつも通らず病院側から指定された予約日に行ってるって感じです。待ち時間も長いので小さい時に通ってた時は大変でした😢

長々と失礼しました。

  • りぃママ

    りぃママ

    ×そこかは→〇そこから
    追記
    おおくぼ眼科さんも先生も相談に乗ってくれてました。人気なのか待ち時間がとても長かったです。朝一番に行こうと思ったら入口から行列でした😱コロナ前の話なので今現在どうなってるかはわからないですがご参考までに☺️

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりましてすみません😭
    おおくぼ眼科さん初めて聞きました💦
    その後金大に予約を取ることが出来たのですが、7月まで待たなければいけなくて…
    その前になにかできないかなぁと思ってます。
    差し支えなければ…でいいのですが…🥺
    りぃママさんの息子さんは今後手術をする予定だったりしますか??

    • 4月11日
  • りぃママ

    りぃママ

    全然大丈夫ですよ
    金大の小児眼科は本当に予約とれなくて私も次7月です🥺
    ほかの眼科に行っても最終的には大きい病院に行かなくちゃいけないんじゃないですかね😢
    息子は今の所眼鏡で治療ってかたちで手術の予定はしてないです!!ただ良くならなければ最悪手術もありえるかと…
    まだ軽度みたいだったので現時点ではそこまで話はしてないです!!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね…
    やはり県内だと金大が1番いいんですね😭

    メガネで治療されているのですね😊
    2歳半だとどうなるのか…
    でも手術となると全身麻酔だし、絶飲食もしなければいけないのと、年長さんになるまでできないとなにかに書いてあったので、ドキドキしてます…😔

    やはり軽度なうちに対策したほうがいいですよね☺️
    うちは外側に5度ズレてるみたいです。

    • 4月14日
  • りぃママ

    りぃママ

    お返事遅くなってすいません🙇‍♀️
    そうみたいです😢

    お医者さんの判断で手術かどうかは決まるので小さいうちに病院になれることからうちははじめました😢最初は検査もまともにできずでメガネで様子見ようね~となってからもう3年弱です(笑)未だに検査はしっかりできてないのが現状ですが病院にはなれて泣かなくなりました!!
    最初は大変かもしれないです🥺

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ遅くなりましてすみません😭💦

    やはり小さいうちはできることが限られちゃいますよね😢
    確かに眼科の検査も途中で飽きてしまうので厳しいです。
    メガネも最初慣れるまで外したがったり壊したりしそうですね💦💦

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供ではなく私自身が斜視と遠視で個人クリニックから紹介されて県中に長いこと通ってました。程度にはよるとは思いますが、大きな病院の方が安心だと思います!
    小さい時はメガネで矯正しかやはり方法がないと思います😢それも色々と検査が必要なので、なかなか慣れるまでは詳しくはできないかもしれません😢私もこれ以上ひどくならないようにということで手術をしましたが、全身麻酔が必要なので小学校にはいってからでした!

    • 4月24日