※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにっと
子育て・グッズ

離乳食初期のお粥作りについて相談です。冷凍ご飯で作ることや再冷凍は大丈夫でしょうか?やっている方、教えてください。

離乳食初期のお粥作りについてお伺いしたいです!

まもなく5ヶ月になり離乳食をスタートできるような状態のためスタートさせようと思っています。

日頃からご飯は5合ぐらいをまとめて炊いて冷凍しています。
その冷凍ご飯で離乳食のお粥を作ることは問題ないのでしょうか?
また、お粥をまとめて作って再度冷凍をして1週間程度で使い切る分には問題ないのでしょうか?

ご存じの方、やっているよ!って方は教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

再冷凍はやめた方がよいです。

  • ぷにっと

    ぷにっと

    やっぱりやめた方がいいんですね💦

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

再冷凍はやめた方がいいと思います!
炊き立てを冷凍してそのご飯で1回分のお粥作るなら大丈夫だと思いますが!
1回分がめんどうならご飯からではなく、お米からお粥作る方法もありますよ😊

  • ぷにっと

    ぷにっと

    1回分のお粥は面倒だったのでレンチンでお米から作ってみました!😊

    • 3月26日
はじめてのママリ

問題なしです!
私もそうしてましたよ😘
再冷凍が気になるなら、ごはんをレンチンしておかゆにするクッカーがリッチェルから出ていて、器がすり鉢になっていてめっちゃ便利なのでオススメです。

  • ぷにっと

    ぷにっと

    冷凍ご飯を解凍して再冷凍されてたんですね‼︎
    初めのうちはお米から作ってもう少し大きくなってから再冷凍とか試してみます☺️

    • 3月26日