※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科での受診がしつこいか相談したい 妊娠9週目で痒みや吐き気、胸の圧迫感が続く 薬の副作用や症状の原因が気になる

また産婦人科行ったらしつこいですかね?😥
妊娠9週目です。

・3月の初めに陰部の痒みで受診
カンジダ検査をする
・翌週つわりで再度受診
検査結果言われず
吐き気止めプリンペラン処方
・翌々週検診で受診
カンジダの検査結果を自分から聞くと
陰性だったが大腸菌がいるとのことで膣剤処方
次回は2週間後とのこと


膣剤3回目の日に入れた時から強い痛み
翌日電話で相談すると使用中止して良いとのこと

しかし、まだ痒みがおさまっておらず気になります😥
また夕方になると胸から喉に圧迫感と吐き気があり
吐いたら全て胃酸でした😭
今日また受診したらしつこすぎますかね、、😭


コメント

はじめてママリ🔰

気になることがあるなら受信していいと思います✨👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!

    • 3月26日
みんみん

かゆみのことで気になるのなら受診してもかまわないと思います。
ですかつわりはそういうものなので…💧それで毎回受診されると病院側も困るかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番気になるのは痒みです😭
    胃酸だけ出るのは胃酸過多とか逆流性食道炎になってるのかなと思ったのですがこれも普通なんですかね🥺

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話で確認したところ出来れば今日中に受診して下さいとのことでした!
    ありがとうございました!

    • 3月26日
☺︎

まだ痒いなら膣剤を再開してみる、つわり中は吐いてもすぐに点滴や入院なわけじゃないので食べられるものや飲めるものを少しずつ摂取して対応しますかね…🥺受診してもつわりをなくす方法はないですからね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    前回脱水とケトン体3で点滴したときはかなり楽になりました😭
    今回はつわりが辛いというより胃酸過多や逆流性食道炎が心配で😢

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電話で確認したところ出来れば今日中に受診して下さいとのことでした!
    ありがとうございました!

    • 3月26日
りん

痒みがおさまってないようですし、病院に電話して再受診が必要か、様子見か確認されてみては?

吐き気についても合わせて聞いてみるといいかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに電話で聞いてから行くのが確実ですね!!✨

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電話で確認したところ出来れば今日中に受診して下さいとのことでした!
    ありがとうございました!

    • 3月26日
ママ

つわりでの受診じゃなくて痒みってことならいいと思います!つわりはケトン体とか出てれば病院側から点滴来てくださいって言われるので、、1人目の時そうでした💦そうじゃなきゃつわりで受診しても病院は何もできない気がします😖
かゆみのことならまずは電話で問い合わせますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    かゆみは問い合わせた方が確実ですね💦

    つわりは辛いからと言うより胃酸しか出ないので胃酸過多や逆流性食道炎が心配で😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電話で確認したところ出来れば今日中に受診して下さいとのことでした!
    ありがとうございました!

    • 3月26日