

sun
貯金は50万くらい頭金ゼロで立てました!でもこの貯金と言えるか、わからないですが50万は手つけてないです。

さや
手付金でなんだかんだ100万くらい支払いました😭

退会ユーザー
本当に0だと難しいと思います…
土地の手付けで100万、ハウスメーカーに100万はその場ですぐ必要でした

はじめてのママリ
手付金数十万(土地20万、建物40万)はかかりました😂
ハウスメーカーが手付金なしでもいけるなら大丈夫と思います!

ままり
貯金は0、ボーナス月だったのでボーナスから手付金、契約金を払いました🙌20万くらい使ったかな..と思います🌱

みみみ
貯金0ですが、手付金を払わないといけないのでそれは義両親に借りました💦
金額は適当な例ですが、購入価格980万で手付金20万。
ローンは全額で組んだので、本契約のときに980万が振り込まれ、手付金を引いた950万を支払います。
20万が余るので、それを義両親へ返済。
という感じです😅
うちは貸してくれたからよかったですが、後から戻ってくるにしても手付金分は貯金があった方が良いですね。
引っ越しやあたらに必要な家具家電などが出てきたりしますし💦

退会ユーザー
うちはキャッシュを手元に残しておきたくて、頭金ゼロにしましたよ☺

はじめてのママリ🔰
私も貯金ほぼない時に、頭金ゼロでも建てれる!とよく聞くので大丈夫なんじゃ?と思いましたがやはり契約金や手付金がいる事を知り、130万貯めて今年家を建てる事にしました!
今はまだ契約したばかりですが、土地の手付金に20万、ハウスメーカーとの契約金に20万、合計40万は払っています💦
あと照明やエアコンなどの家電、カーテンなど細々した物はローンに入れられないので、そういったものを買うお金も必要だと思います!
ただ手付金はローンに組める場合もあるので、とりあえず契約金さえ用意できれば、建てる事は可能かな?と思います!
コメント