
家造りについて資金面で土地が小さいため子供部屋のスペースがあまり取…
家造りについて
資金面で土地が小さいため子供部屋のスペースがあまり取れそうにありません。
最近は、子供部屋に昔のように学習机をデーンと置く家は少なく、子供部屋は寝るためのベットとクローゼットだけの小さい部屋が流行りですよーとHMの人にも言われましたが、リビング学習って小学生くらいまではいいけど中学生以降はどうなんでしょうか?
リビングもそんなに広くはとれないと思うのですが、その場合受験やテストシーズンはリビングでくつろぎにくいですよね…?
リビング学習って本当のところはリビングが広々した家向けですか?
子供部屋に学習机がないお家はどんな工夫をされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り、リビング学習はやったとしても小さいうちだけだと思っておいたほうがいいです💦
それならリビングにスペース確保するよりやっぱり子供部屋で集中できる環境を整えるべきかと🥺 うちも子供部屋は4.5畳、5畳の2部屋で狭めですがそれでもベッドと学習机と教科書などしまえる程度のスペースは全然ありますよ! クローゼットもあるから収納は十分できるし、ロフトベッドだともっとスペース活用できると思います✨
リビングもそんなに広くとれないならなおさら学習スペース本当に確保できるかな?と疑問です、、

はじめてのママリ🔰
自分の話になっちゃいますけど、子供の時自室で勉強ってほとんどしなかったです💦
中学の時はリビングで勉強してましたし、高校行ってからは学校で勉強してたりしたので結局部屋はほとんど使わなかったです🤣
そもそも大きくなると家では勉強しなくなるかなとも思うので、あんまり重要性を感じませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙂↕️
外で勉強派だったんですね☺️わたし自身はあまり外ではしてなくて、外で勉強ができるタイプの子だとスペースも自宅にいらずいいですよね🤔- 1時間前

ちゃむ
私自身机はありましたが自分の部屋にローテーブルがあったのでそこで勉強してました!
中学生以降はやはり自分の静かな部屋でやりたいタイプだったので自分の部屋行ってましたね💦
机ではなくローテーブルも置くスペースなさそうですか?
壁付けの折りたたみテーブルとか、、🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙂↕️
なるほど!ローテーブルや折りたたみテーブルはあまり選択肢に入れてなかったのですが、使わないときはしまえていいですね☺️ありがとうございます- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙂↕️
うちもこども2人で5畳ずつくらいの予定です。
工夫したらベットと学習机も置けるんですね!
やはり、リビングでしてもオッケーだけど部屋でも勉強できる環境は整える前提で進めたいと思います🫡