※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが喋りすぎて疲れていると相談しています。2歳の子は個性が出てくる時期です。自分と子供の性格の違いに戸惑っています。

言葉が上手になってきたからか、ずーっと喋ってます😂
これくらいの子ってみんなこんな感じなんですか?
よく喋る子、大人しい子、2歳ともなれば個性出ますよね?
うちの子はお喋りタイプなのか…
私があまり喋らないタイプなので疲れてしまいます(笑)
四六時中、どこへ行っても喋ってます😂

コメント

オムハンバーグ

うちも2人で喋ってます笑
賑やかですよね~笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ほんと賑やかですよね😂
    1人でも賑やかなのに、兄妹だと更に倍増ですね😂
    コメントありがとうございます!

    • 3月26日
しょこ

うちの子もずっと喋ってます🤣
プラス歌歌ってます🤣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    同じです!
    ノリノリで歌ってます(笑)
    コメントありがとうございます😊

    • 3月26日
はじめてのママリ

うちも大人しかったのに、話せるようになってきたら一日中喋ってましたー!
今も変わらず、自分がそうでないと疲れますよね😅
お口チャック!としても笑ってどうにもなりませんでした笑
下の子はどうなることやら…😅😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    大人しい子かな?と思ってたのが裏切られました(笑)
    可愛いんですけど、疲れちゃいます😂
    コメントありがとうございます!

    • 3月26日
deleted user

友人の子もお喋りくんで、ずーっと喋ってました!
後々ADHDと診断されてました。
口の多動?もあるようで・・・ママは大変だろうなーって思ってました😂💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お口の多動なんてあるんですね!!
    知らなかったです…😳💦
    コメントありがとうございます!

    • 3月26日
ゆか

うちもずっと話してて、たまに無視してます 笑
何言ってるかわからん時があって 笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    無視したら反応するまで大声で話続けるんです(笑)
    何言ってるか分からない事多々ありますよね😂
    コメントありがとうございます!

    • 3月26日