![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の子供が顔をぶつけて赤くなりました。病院に連れて行くべきでしょうか?
生後1ヶ月の子供の頭と顔をぶつけてしまいました
私は最低な母親です。
最近ラッコ抱きしかよく寝てくれなくて
さっきいつも通りラッコ抱きで寝てたんですけど
私が熟睡してしまっていて起きたら息子が
顔からカーペットに落ちたみたいに寝てました。
直ぐに抱っこして起こしたら
抱っこした途端泣き出して
授乳の時間過ぎていたので授乳したら泣きやみました。飲みもいつも通りです。
少し頭と顔が赤くなっています
カーペット→すのこベッド→布団でしいて少し高さがあるのですが病院つれていったほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず窒息してなくてよかったです。
いつから落ちてそのままだったのか
頭も柔らかい首も座ってないのに負荷が
なかったのか損傷ないか
落ちた時泣いたのかとかわからないので
私なら連れていきます🤢
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
現時点であまり心配しなくていいと思いますが、まず電話で聞かれてみたらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
電話して聞いてみました。
いつもと変わらないならまだ様子みていていいと言われました
何かあれば救急車よんでくださいと言われました。
母乳もいつも通り沢山飲んでるので様子見て見ます- 3月26日
![ナマケモノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナマケモノ
育児お疲れさまです。
お子様のことをよく考えているからこそ疲れが出てしまっているので、まずはあまり自分のことを責めないでくださいね。全く最低な母親ではありませんよ!
お子様も窒息しなくてよかったですね!そのくらいの高さでラッコ抱き枕であれば、ゆっくりずるずると落ちたのかもしれませんね。それであれば何の問題もないと思います。
私もよく授乳しながら寝てしまい、膝から落ちて変な向きになっていたり、乳で潰しかけたりしているので、いつもと大きく違うところがなければ生きているだけで100点満点の育児ができていると思っています😊
抱っこした途端泣いたのは意外と心地良かった体勢を急に変えられたからかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
毎日、子供の世話、旦那の世話で心身ともに疲れすぎて寝てしまいました。
優しいお言葉ありがとうございます😭
ほんとに窒息してなくてよかったです!
ズルズル落ちるって場合もあるんですね!
パニクりすぎてどんって落ちたしか思いつかなかったです😓
いつも通りニコニコして手足動かしたり、母乳飲む時も怪獣みたいにくいついてきてるので大丈夫だと思います!
確かに私の上でうつ伏せで寝る時いつも心地よさそうにしてるので、うつぶせ寝が好きなのかもしれません!
色々ありがとうございます😭😭- 3月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…