※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食準備について。スプーンやお粥作り道具が必要です。ブレンダーをお持ちなので、それを活用しましょう。

もう少しで5ヶ月になるので離乳食の準備始めようと思うのですが、最初は何が必要ですか?オススメのスプーンやお粥作る道具など教えてほしいです😌
ブレンダーは持ってます!

コメント

おとふぃ˙ ˟ ˙

ブレンダーあれば道具は大丈夫だと思います✨
一人目の際プレゼントで離乳食の器具をもらい使ってましたが
いまはブレンダーで充分だと思い知りました🤣✨
レンジで水と炊いたお米チンして
ブレンダーで完了するので🌸

これストックに便利ですよ!
中期移行から
全種類わたしはつかってます💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます*ˊᵕˋ*
    やっぱりブレンダーは便利なんですね😳初めは量が少ないのですり鉢必要かなーと思っていました!

    このトレー買ってみます😊
    初期からストックってしてましたか?

    • 3月26日
  • おとふぃ˙ ˟ ˙

    おとふぃ˙ ˟ ˙


    わたしも先々週から離乳食スタートしてますが
    一週間の量でもブレンダー使えていますよ😚✨✨
    なのですり鉢こし器等は出してません✨

    一週間分ストックです!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく参考になりました!
    詳しくありがとうございました☺️

    • 3月27日
kitty

お粥を炊くのに、はじめは少量なので蓋付の小鍋が役に立ちました😊

私はダンスクのバターウォーマー(蓋付)を使っていました😘

お鍋でコトコト炊いたお粥をブレンダーにかけて10倍粥を作っていました😌

小鍋は他にもなにかと使えましたよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます*ˊᵕˋ*
    ダンスクのバターウォーマー可愛いですよね☺️購入検討してみます!
    初めの頃から10倍粥のストックってしてましたか?

    • 3月26日
  • kitty

    kitty

    記録を確認してみたところ、7日目までは毎日炊いていましたが8日目に初めてフリージングしていた離乳食を出したみたいです😊
    でもそれまでと変わらずにパクパク食べていたと記録していました✏️

    私は離乳食が本当に楽しかったです🥰
    がんばってくださいね❤️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてくれるか不安ですが頑張ります☺️
    詳しくありがとうございました!

    • 3月27日