
コメント

ちろるちょこ
鼻水はこまめに、咳が出づらいような大切にしてあげる、お薬飲んでるならちゃんと良くなりますよ☺️
何もしてあげられず見てるのもお辛いかと思いますが頑張ってくださいね😭

退会ユーザー
あとは様子をしっかり確認してあげるくらいですかね😣💦
半年未満は悪化しやすく入院になるケースも多いので…💦
うちは下の子5ヶ月でなりましたが入院の1歩手前までいきました。
陥没呼吸やシーソー呼吸など無いか気にしててあげてくださいね。
あとはあまり飲めなさすぎるとそこも心配ですので。
何か普段と違うと思ったら受診してあげてください🥺

ママリ
うちは生後2週間でお姉ちゃんから貰ってRSになりました!
ねつはなく、鼻づまり、少しの咳、でした。あとは吐き戻しが多かったです。
うちの場合は入院となりましたが、病院でも、薬の他、吸引くらいしかしてませんでしたよ。
-
ここちゃん
コメントありがとうございます。うちもお姉ちゃんから貰った感じです。全く同じ症状だけど入院になったんですね😭どのくらいで症状落ち着きましたか?
- 3月26日
-
ママリ
先生から緩やかに治っていくか、1度酷くなって良くなるかのふたパターンと言われ、うちは緩やかでした!
入院中も熱も出ず、鼻水のみで、新生児とゆうこともあり、授乳以外寝ていてくれました。- 3月26日
-
ここちゃん
咳が落ち着かないため昨日また受診してら、山場は乗り越えたけどしばらく続くかもねーって言われました。うちも緩やかみたいです。
- 3月30日

ひなたん
私も先週、生後2週間の赤ちゃんがRSにかかり
1週間入院しました。
こまめに鼻水を吸引しましたね。鼻水が出やすいようにお薬も飲みました。
-
ここちゃん
コメントありがとうございます。
2週間で入院になっちゃったんですね😭上の子がいると、どうしてももらっちゃいますね😫
こまめな吸引がいちばんですよね!!それ以外してあげられないですもんね…
いつもかなりご立腹ですが笑
薬がなくなったため、再度受診をしたら入院するまではなく山場は乗り越えたみたいですが、しばらく続くって言われました💦- 3月30日
-
ママリ
それまで風邪なんて引かない子だったのに、このタイミングかい!!ってなりました😂😂
早くよくなるといいですね🥲
赤ちゃんも大変だけど、親も大変ですもんね(´இωஇ`)- 3月30日
-
ひなたん
そうなんです。うちも入院するほどじゃないって言われたんですが、まだ産まれて間もなかったので重症化しないか心配で入院させて頂きました。まだ鼻が詰まってるのか夜中はズコズコ苦しそうです😭😭😭お互い、早く良くなるといいですね☺️💕
- 3月30日
ここちゃん
コメントありがとうございます。
鼻水をこまめに取ってあげるしかないですよね😭
吐き戻しが減ればいいのですが😭