※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし子
子育て・グッズ

子供がノロウイルスで家庭感染を防ぐ対策や、下痢をした手の消毒方法、保育園のお布団の洗い方について教えてください。

子供がノロウイルスと診断されたのですが、
次亜塩素酸ナトリウムの作り方と家庭感染しないように
対策などを教えて下さい🙏😭
あと、下痢を替えた手は何で消毒すれば良いでしょうか?
保育園のお布団で吐いたのですがどう洗えば良いですか?

コメント

たーん

私の場合はですが…
ハイターをペットボトルキャップ2杯分500㍉ペットボトルに入れて、そこに水をいっぱい入れます!
それで嘔吐物の処理をします😉

あとは常にマスクをつけて過ごす、嘔吐用のバケツに袋をかぶせて用意しておく、手袋も近くに置いておくようにしています!
嘔吐物や下痢は絶対に手袋をつけて処理します💦
下痢を素手でかえたってことですよね?もう石鹸でしっかりあらって、アルコールじゃ意味がないと言いますが、アルコールで消毒します🥺

ハイターに付けられるものはハイターにつけますが、無理なものは80℃以上のお湯で1分以上煮沸消毒してから洗濯します🫡
もしくはアイロンのスチームをあてると良いそうです。
捨てられるものは諦めて捨てます。

お大事になさってくださいね😢

  • よし子

    よし子

    ありがとうございます!
    それで嘔吐物処理とはその中にハイター薄めたやつを入れるのですか?

    • 3月25日
  • たーん

    たーん


    嘔吐物の上にキッチンペーパーや新聞をのせて、その上にその液をかけて、キッチンペーパーごと嘔吐物を包んで処理して袋に入れ、更に液をかけて縛りゴミの日まで外に置いてます🥲

    • 3月25日
  • よし子

    よし子

    なるほどありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    嘔吐は保育園でお布団の上でしたみたいで嘔吐の処理は先生方がしてくれたのですが、お布団を洗う際はハイター薄めたやつを撒いても大丈夫でしょうか?
    お迎え後に小児科の待ち時間に下痢を2回車でして車で替えたので下痢の処理と車も消毒が必要ですね!😱

    • 3月25日
  • たーん

    たーん


    ハイターは色落ちするので、なるべくなら白のもの以外はやめたほうが無難な気がします💦
    私なら先程書いたように、熱湯かアイロンのスチームをあててから洗濯します🥹

    そうだったのですね💦
    それは大変でしたね😭

    • 3月25日
  • よし子

    よし子

    あっ!
    そうですよね!
    ありがとうございます!
    そうします!🙇🏻‍♀️

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

ドラッグストアにノロキラーという商品が置いてあるのでそれを使っていました!
あとはハイターを希釈して使ったりですね💦
保育園のお布団くらいの大きさなら洗濯機に入らないですか?
私ならノロキラー撒いてキッチンペーパーなどで拭いて熱湯消毒した上で洗濯機で洗います💦
この前子供たちがかかった時はこんな感じで対処しました💦
手は石鹸と流水でよく洗うのが一番良いそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと処理の際マスクは必須です!拭いた物は袋に入れてノロキラーをスプレーして処分していました!

    • 3月25日
  • よし子

    よし子

    ありがとうございます!
    ハイターで薄めたやつを保育園用のお布団に撒いても大丈夫でしょう?

    • 3月25日