
明日は稽留流産の手術があり、胎嚢を検査に出すことができます。18トリソミー検査も考えています。皆さんはやりましたか?不育症検査も視野に入れています。
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
明日、稽留流産の手術があります。
先生に取った胎嚢を検査に出すことができます、といわれました。
(簡単な検査?はやるみたいです)
その検査がさらに細かい18トリソミー?とかなんとか系らしいのですが、8万かかるらしいです。
皆さんやりましたか?
連続で流産になったので不育症検査も視野に入れてるのでそれが出来ればいいのかなと思います💦
アドバイスなどお願いします。
どうか無事に終わりますように…(;_;)
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント

さとぽよ。
わたしは、流産4回していて、3、4回目は検査お願いしました。
2回目後に不育症の検査もしていて、何の問題もなかったですが3、4回目は先生からも勧められてやりました。
モノソミー、トリソミーという結果でした。
ダウン症などのコでも出産されてるのにわたしのお腹にきたコたちは弱かったんだろうなぁと感じました。
前を向くために必要なら受けてもいいのかなぁと思います☺️
今はゆっくりなさってくださいね✨

けー
一般的な病理検査、それ以上は胎児染色体検査かと思います。
病理検査は普通の流産だったのか、それとも異常な流産だったかを知る検査で
染色体検査は胎児が染色体異常のために流産したのかどうかを診ます。
何故流産してしまったのか知りたかったら染色体検査もしたほうが良いかもしれませんがだからといってその先に何があるわけでもないかなと…💦
その検査に8万かかるなら、不育症検査を徹底的にやるほうが個人的には有意義な気がしてしまいます💦
ちなみにわたしは遠方ながら専門医にかかって10万掛けて検査しました。
-
ママリ
詳しい説明ありがとうございます!!
先生の説明が早くていまいち理解できていなく焦っていたので助かりました…。
8万ってとても高いですね💦
不育症検査もやるとしたら結構な金額になりますよね💦
よく考えたいと思います。。
コメントありがとうございました🙇♀️- 3月25日
-
けー
ですね💦わたしは自治体が不育症検査の助成金を出していたので3割負担で済みましたがそれでも高額ですよね😰
大まかな項目の検査なら1万くらいでできますのでそれだけでもやってみると良いかもしれませんね!
お大事にしてください- 3月25日
-
ママリ
ありがとうございます!!
私も調べてみます!
色々教えて下さりありがとうございます(;_;)‼️
ありがとうございます、、
頑張ります(´;ω;`)!- 3月26日

退会ユーザー
3回連続で、流産してるけど
胎嚢を検査に出したり、不育症の検査を受けたことがないです🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね。
お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ないです💦
のんさん今妊娠されているのですね😭!
色々体に不調などもあったりと大変だと思いますが、頑張ってください応援しております✨- 3月25日

COCONUT
3回の稽留流産を経験しています。(手術は2回、1回は双子の内の1人で、1人は無事に出産したため手術なし)
一昨日、手術を終えて今日術後の診察だったんですが、赤ちゃんは病理検査に出していて、細かい検査はしない予定です。
ですが、私自身は3回目の流産なので不育症の検査のための採血を今日しました。
私の場合、4回中3回の流産とはいえ、2人出産出来ているのでそこまで検査しなくても大丈夫だとは思うとは言われましたが、不安なので不育症の検査をお願いして受けた感じです。
採血だけならそこまで金額的にも高くないですし、そこで何か出てきたらまた細かい検査でもいいかな?と私は思っています。
今辛いですよね。ゆっくりされてください。
-
ママリ
お辛い経験を教えていただきありがとうございます。。
手術お疲れ様でした😭
参考になるお話大変助かりました。
1人でどうしようどうしようと不安ばかり募る一方で…。
やはり不育症検査の方を優先した方が良さそうですよね💦
ましゅまろさんもお身体ご自愛ください(;_;)!- 3月25日
ママリ
お辛い経験を教えていただきありがとうございます🙇♀️
モノソミー、トリソミーという言葉を初めて知りました💦
高いけれど次また流産になってしまったらと思うと検査して見たいなあとも思います。。
後ほど主人と相談してみます。
温かいお言葉ありがとうございます(;_;)元気がでます、、