※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

自然流産と手術、どちらが良いか迷っています。出血量や妊活の負担が心配です。皆さんはどのような理由で処置を選んだか教えていただけますか。

8w0dで稽留流産と診察されました。
月曜に病院に行くのですが、自然流産と手術はどちらが良いのか迷ってます。
つわり症状がまだあるので、どちらが良いのか…
子宮筋腫もあるので出血量に不安があります。
どちらも今後の妊活の負担にはないですよね??
皆さんどのような理由で処置を選んだか教えて頂けたら幸いです🙇‍♀️

コメント

はー♡

年末に稽留流産手術しました。つわりは、手術まで続いたし、私は仕事もあったので、いつ出血や痛みがあるのか分からないのもあり、手術を選んで良かったと思ってます。
手術から生理2回あったあと、また妊娠もできました。

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます♡
    ご懐妊おめでとうございます㊗️🎉
    出血量もですが…痛みも怖いです。
    手術の麻酔とかも少し不安だけど手術の方がやっぱりいいですかね。
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 3月25日
けー

両方とも経験がありますが、
手術されるほうが無難だと思います。
自然排出はいつ腹痛や出血があるかわからない、多量に出血する可能性がある、痛みが強いので自宅だと不安になると思います。

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます♡
    自然だとやっぱり痛みがあるし、その痛みが強いと…そうですよね💦
    絶対パニックになってしまうと思うので、手術の方がやっぱりいいですかね。
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 3月25日
ママリ

年末に稽留流産手術しました。
手術直前に臭いのあるおりものがだらだら続いてたので「早く終わってくれ……」と思いました😣
入院と手術で保険もおりましたし、痛い思いとかもなかったので手術がいいかな〜と思います。
先生もずっとお腹の中にあると感染症になることもあるから早く出してあげましょうって言ってました☺️

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます♡
    そうなのですね。
    おりものがダラダラと出るのは困っちゃいますよね💦
    自然排出で3週間後…と見た事がありますが、いつ頃に排出になるか分かんないし感染症になってしまう事を考えると、絶対手術の方がいいですね。
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 3月25日