![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は岩倉寄りの小牧に住んでます。職場に岩倉のかたも何人かいます
アピタパワー岩倉店は色々安くていいですね❗駅周辺はまぁまぁ栄えてるかな?って感じです
デメリットですが、幼稚園保育園が少ないと言われてます。待機が発生してるので認可外を利用すると0歳だと15000円一歳だと10000円の補助があるみたいです。ただ認可外も他の市の利用してるかたが多いかな?っていう感じです。
![こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ
はじめまして。
岩倉市に20年近く住んでます!
私は住みやすいと思います!!
駅周辺から離れちゃうとあまり何も無いですが、、
電車も全部止まるのでいいですよ!桜も綺麗ですし🤭
-
うさ
回答ありがとうございます😊
電車で名古屋まですぐ出られるのはいいですよね😊- 3月26日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
上の子がもっと小さい時に岩倉に住んでました!
保育園に入れず、もしかしたら年少も無理かもっていわれました😂
上の方が仰ってるように認可外の助成はありますが、まあまあ負担は大きかったです、、、
なので我が家は北名古屋市に引っ越しました😂
交通の便もよかったのですが💦
-
うさ
回答ありがとうございます😊
年少も無理は大変ですね😱
私は現在北名古屋市に住んでいて、育休中でも年少入れました💦
また復帰するつもりなのでよく調べてみないとですね💦- 3月26日
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
友達が石仏駅から十分くらいに家かいましたよ。
今、住宅ラッシュ。前後左右家無かったのに、ぜーんぶ建売建った。予定は無い。って買うとき言われたのに。と言ってました。
彼女は、コンビニ行くのもスグ車乗るくらいなので、苦ではないみたいですが、子供が市外の学校へ行くような時期まで住むなら、普通電車しか止まらないから、不便だな。と私は思います。
岩倉駅から徒歩五分に住んでたので😌
保育園は、かなり激戦ですね。我が子もニ歳児の時に私が二人目妊娠中に入院となり、いろいろ手を尽くしたものの、岩倉の実母にお願いするしか手が無く。
じいじも定年直前に会社が事実上倒産。ブラック企業へ再就職したばかりで年寄りのワンオペ。なんとかお願いします。と言ったけど、状況を踏まえて、南の方にある私立なら話せば。みたいな回答で。
ばぁばは、車乗れないし。無理だ。とお断りしましたが。
その分幼稚園のお預かりが充実してるみたいで、長期休みも基本的にはある。
利用料も名古屋のわが子の園と比べるとかなりお安いようです。
あとは、企業が少ないので市県民税は高いです。
一方通行が多い。
岩倉駅まで出てしまえば、名駅も最短10分、栄も20分ちょっとで着きます。
狭いので自転車さえあれば、生活出来ます。
実家も車は所有していません。
うさ
回答ありがとうございます😊
幼稚園保育園少ないんですね💦
今育休中なので入れなかったら結構困ります😩