
1歳半の息子が甘えん坊で、つわりで悩んでいること。赤ちゃんの存在や不安について相談しています。
息子が1歳半なのですがここ最近甘えん坊に磨きがかかり悪阻も辛いので少し戸惑っています。
妊娠初期でも1歳半の子は赤ちゃんの存在に気づくのでしょうか?それともつわりで辛そうだから何か勘付くのかな?
腕枕じゃないと寝なくなり、ここ数日は抱きしめてあげないと寝ず、少し離れると狂った様に1日泣きます…
つわりもひどく吐いてしまったりするので、そんな時ですら片時も離れてくれず、少し離れるとまた狂った様に泣き出し…
不安にさせちゃってるのでしょうか😢
少しでも安心させてあげたくてできるだけ一緒にいますがずっと一緒にもいれず、とても悲しくなります…
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)

キラキラ星
妊娠とかより年齢的かなぁと思います😉うちも今が今までで一番後追いや離れると泣きます😳

٩( ᐛ )و
私も妊娠してから娘が普段しないようないたずらを
沢山するようになりました🥲
何となく子供なりに分かるのかな?と
旦那と話してた所です😂

˙ ˟ ˙
うちも一歳半の息子います🥰
同じくもう本当に甘えん坊です!
寝る時は絶対くっついてないとダメ、日中も少しでも違う部屋に行くと泣いて着いてきます😂
つわり中だと普段は可愛く見えることでもしんどいですよね😭
あまり無理なさらないようにしてくださいね🤍
コメント