
保育園用のお食事エプロンについて、ビニール製と布製のどちらが汚れが落ちやすいか教えてください。洗い替えのために追加購入を考えています。
保育園用のお食事エプロンはどんなものがオススメですか??
園では1日3枚必要らしく、とりあえず子供2人3枚ずつ100均のビニール製のものを買ったのですが、洗い替えのことも考えあと3枚ずつは買い足そうと思っているのですが汚れた状態で帰ってくるなら落ちやすい?ビニール製のものの方が良いですか?
ビニールと布製のものが一体になったようなエプロンもありますが洗濯できるって考えたらそういうものの方がいいのか教えて欲しいです🙏
アドバイスよろしくお願いしますー!
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ビニール製の方が良かったです!
布製も持ってますが、ビニール製の方が汚れも落ちやすいので💓

ままり
布付きは乾きにくいし、カビやすかったです。使ってから洗うまでに時間を要するのでカビにくさが大事かなと思います。
私は西松屋でリッチェルの黄色いミッフィ柄のやつ使ってます。
シリコン使ってる子もいますが、畳めるくらい柔らかい素材のやつはホコリがついたり油汚れが落ちにくかったりしました。私が買ったものが良くなかったのかも。
-
はじめてのママリ🔰
やはり布だとカビとか匂いとか残りそうですよね💦
リッチェルのものはビニール製ですか?- 3月27日

ママリン
西松屋で売ってる洗えるやつ使ってます。最初は、100均のディズニーのビニールのが可愛かったので使ってました。それも使いやすかったけどだんだん洗って干すのが面倒くさくなって変えました。乾燥までして良いかはわからないけど、洗濯機ほうり込んで乾燥までしても何ともなってないです😄準備の時見た感じだとビニールかシリコンの子が多いです。
-
はじめてのママリ🔰
洗濯機で洗えるやつってことですかね?
素材は布ってことでしょうか?- 3月27日
-
ママリン
柄は違うけど、こういうのです。今見たらポリエステルってなってました。
- 3月27日

mama
100均のお食事スタイつけたら、子供の首が切れました、血が出るほど!
私は絶対買わないです
クレーム入れました😂
-
はじめてのママリ🔰
😨どのタイプか写真あったら教えて欲しいです!
- 3月27日
-
mama
セリアのこのスタイです!
ダイソーは買ったことないですけど、この首の当たる部分の素材が固くて切れたんだと思います😌- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
切れるとか可哀想でしたね💦参考にさせていただきます🙏
ありがとうございます😊- 3月27日
はじめてのママリ🔰
ビニール製の方が良いですか!
コメントありがとうございます😊