![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜間長時間起きない場合、起こすべきか悩んでいます。以前の情報と矛盾しているため、どうすればいいか迷っています。
生後1ヶ月の赤ちゃんの夜間のミルク間隔について教えて下さい。
夜のミルクは泣いたらあげるというスタイルで授乳しています。いつもは遅くても最後のミルクから4〜5時間くらいで泣いて欲しがります。
今回、夜の7時にあげたんですけど、5時近くになっても起きず、ずっと寝ています。9時間半も飲まない状態なので、さすがに起こしたほうがいいですよね??以前、夜は赤ちゃんが寝ていれば無理に起こさなくていいというネット記事をみたので迷っています‥
- るるる(3歳0ヶ月)
コメント
![くーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃんママ
無理に起こさなくてもいいですが月齢が低いので脱水にならないように念の為起こしてあげてもいいと思います☺️
というか9時間半オムツ替えてないと思うので替えてあげたら起きないかな??
![くーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃんママ
ミルクは腹持ちがいいので夜中長い時間寝るのが習慣づいてきたら無理に起こさなくてもいいと思います🙆♀️✨
今は月齢が低いので念の為😊👌
私も産まれて数日、病院で爆睡してしまって気づいたら新生児なのに6時間とかあけてしまってて看護師さんに起こされたことあります🤣
次女はすごい寝る子だったので起こすか!?と迷った夜何度もあります😂
心配な時はこの時間までに起きなかったらオムツ替えて起こしてみよ~と決めるといいかもですね😄
るるる
オムツ替えたら起きました☺️💕今回、私も爆睡してしまってこんなに間隔が開くと思わなかったのでびっくりです💦これから温かくなるので脱水に注意して夜間気をつけます‼︎